• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
タグ:生活・日常 ( 339 ) タグの人気記事
  • うがい!手洗い!クレベリン!
    [ 2019-02 -10 01:44 ]
  • 駅ダンジョン、東京駅
    [ 2018-11 -18 18:00 ]
  • 健康診断の前後に大食い
    [ 2018-10 -14 21:34 ]
  • お姫さまに睨まれた@丸の内
    [ 2018-09 -29 11:30 ]
  • あてにならない記憶
    [ 2018-08 -13 00:31 ]
  • いつの時、どこの場所へも行く自由
    [ 2018-05 -15 01:25 ]
  • 【RSP62】汗ケアのロングセラー ニベア花王8☓4
    [ 2018-04 -28 07:01 ]
  • 葬儀のこと
    [ 2018-03 -10 01:37 ]
  • 病欠
    [ 2018-02 -20 20:43 ]
  • 初詣 赤坂 豊川稲荷東京別院
    [ 2018-01 -06 14:47 ]
  • あら困った
    [ 2017-10 -10 01:35 ]
  • 20年、定年を迎えた掃除機
    [ 2017-09 -18 17:17 ]
  • ploomTECHスタンド
    [ 2017-03 -21 09:00 ]
  • ネコ日向ぼっこ中
    [ 2017-03 -20 19:12 ]
  • amazonの梱包あるある
    [ 2017-01 -21 07:05 ]
  • 2016
    [ 2016-12 -31 16:12 ]
  • 仕事納め
    [ 2016-12 -28 20:24 ]
  • TunnelBearの涙
    [ 2016-10 -30 10:51 ]
  • 魔法のおかし
    [ 2016-10 -19 21:26 ]
  • とりあえずPokemon Go
    [ 2016-07 -24 16:22 ]
  • google検索のロゴ、Doodleが!
    [ 2016-03 -21 10:50 ]
  • 八方除け
    [ 2016-02 -27 22:14 ]
  • 胃腸炎になった
    [ 2015-12 -13 20:29 ]
  • 2台目はSIMフリースマホ
    [ 2015-10 -12 14:37 ]
  • 近ごろのコンビニは
    [ 2015-09 -25 23:06 ]
  • bye byeシルバーウィーク
    [ 2015-09 -23 22:15 ]
  • 花にもすがる…
    [ 2015-04 -12 22:04 ]
  • 3月は家族みんなの誕生日
    [ 2015-03 -21 12:12 ]
  • 今年の私のお正月
    [ 2015-01 -04 10:12 ]
  • 信任状捧呈式馬車列
    [ 2014-12 -31 07:36 ]
  • 夜中のボヤ騒ぎ
    [ 2014-08 -23 00:08 ]
  • ミッドタウンの夏飾り
    [ 2014-07 -22 00:30 ]
  • 古着回収@H&M
    [ 2014-04 -13 15:45 ]
  • Rice Burger Cup
    [ 2014-03 -23 19:56 ]
  • Bird Alarm Clock
    [ 2014-02 -02 00:51 ]
  • お弁当バッグ
    [ 2014-01 -04 11:04 ]
  • 窓際の猫
    [ 2014-01 -03 09:41 ]
  • 一般参賀へ
    [ 2014-01 -02 14:09 ]
  • スクラッチ
    [ 2013-12 -30 20:01 ]
  • 怠惰な休み
    [ 2013-12 -09 22:38 ]
  • お試しデータ通信端末
    [ 2013-11 -17 23:23 ]
  • 猫1匹 VS ハトいっぱい
    [ 2013-09 -17 00:32 ]
  • 10年ごしのDELL Dimension 8300
    [ 2013-09 -14 13:22 ]
  • 健康診断
    [ 2013-08 -19 00:01 ]
  • はたらきもの
    [ 2013-07 -21 08:43 ]
  • Bluetoothヘッドセット
    [ 2013-04 -20 21:37 ]
  • TOKYO土産
    [ 2013-03 -30 04:27 ]
  • 1992年
    [ 2013-01 -13 18:26 ]
  • スマホdebut
    [ 2013-01 -06 11:22 ]
  • 新しい年がはじまった
    [ 2013-01 -01 20:54 ]
  • 商事納め
    [ 2012-12 -28 23:47 ]
  • 私のワークスペース
    [ 2012-12 -24 02:49 ]
  • Twitterのぞき
    [ 2012-12 -15 20:39 ]
  • 健康診断へ
    [ 2012-12 -04 20:58 ]
  • 酒、つまみ、お菓子、食材
    [ 2012-12 -02 18:35 ]
  • まほうびんのSoup Cup
    [ 2012-11 -25 17:41 ]
  • きのう見た夢
    [ 2012-10 -20 21:01 ]
  • 今回のgoogleロゴは
    [ 2012-10 -15 07:09 ]
  • さようなら、EXILIM EX-S600
    [ 2012-09 -30 18:55 ]
  • 晴れわたった週末の朝
    [ 2012-09 -29 21:56 ]
  • メモリー増設
    [ 2012-08 -21 20:38 ]
  • 6月、7月、8月
    [ 2012-08 -06 07:32 ]
  • 非常持出袋(会社備品)を洗濯したら
    [ 2012-06 -24 14:04 ]
  • ペガサス見えた?
    [ 2012-06 -09 19:56 ]
  • ぴちょんくん
    [ 2012-04 -30 13:54 ]
  • 日差し、青空、飛行船、GWスタート
    [ 2012-04 -28 21:25 ]
  • ファストもの
    [ 2012-04 -15 19:59 ]
  • 噛合わない会話
    [ 2012-04 -08 18:26 ]
  • 一斉帰宅
    [ 2012-04 -03 22:12 ]
  • フードコンテナ
    [ 2012-02 -12 10:38 ]
  • 2.11 建国記念の日
    [ 2012-02 -11 10:06 ]
  • 降ってますね
    [ 2012-01 -23 22:48 ]
  • 冬ごもり
    [ 2012-01 -22 21:10 ]
  • サービスも才能
    [ 2012-01 -02 22:50 ]
  • 新しい年
    [ 2012-01 -02 08:38 ]
  • 今年の師走
    [ 2011-12 -30 20:33 ]
  • 着ていただけて嬉しい
    [ 2011-12 -28 00:04 ]
  • 現在室温12℃
    [ 2011-12 -03 09:05 ]
  • 冬のお供、ホットワイン
    [ 2011-11 -19 13:21 ]
  • あー、久々の更新なのに
    [ 2011-10 -30 19:48 ]
  • シュウマイ
    [ 2011-10 -16 20:30 ]
  • 健康診断
    [ 2011-09 -24 20:47 ]
  • 1回作って
    [ 2011-08 -07 09:46 ]
  • それなりに
    [ 2011-07 -31 10:00 ]
  • イテテテテテテッ
    [ 2011-07 -03 13:51 ]
  • 脱原発デモに遭遇
    [ 2011-06 -12 16:19 ]
  • 音の出るギター googleロゴ 6/9
    [ 2011-06 -09 21:49 ]
  • お灸
    [ 2011-05 -03 00:33 ]
  • 非常食(保存食)
    [ 2011-04 -29 13:37 ]
  • 非常食(保存食)
    [ 2011-04 -10 19:22 ]
  • フォーチュンマドラー - 2
    [ 2011-03 -28 00:56 ]
  • 境目の日
    [ 2011-02 -23 21:39 ]
  • フォーチュンマドラー@Freshness Burger
    [ 2011-02 -20 19:02 ]
  • もうすぐ立春
    [ 2011-01 -30 20:39 ]
  • 大吉
    [ 2011-01 -29 12:25 ]
  • miniCARD
    [ 2011-01 -16 20:56 ]
  • Happy Shogatsu!
    [ 2011-01 -03 12:13 ]
  • 《2011》 明けましておめでとうございます
    [ 2011-01 -01 12:06 ]
  • 晦日イブ
    [ 2010-12 -30 19:37 ]
  • 1つ2つ寝たら2010年もおしまい
    [ 2010-12 -29 23:59 ]
  • うっかり
    [ 2010-12 -14 20:19 ]
  • 11月もなかば
    [ 2010-11 -14 09:05 ]
  • 久し振りに取りあえずアレコレ
    [ 2010-10 -31 08:28 ]
  • いろんなこと
    [ 2010-10 -17 00:22 ]
  • 平和賞のことやら何やら
    [ 2010-10 -09 17:01 ]
  • OL風ランチ
    [ 2010-10 -05 22:36 ]
  • この痒くて赤いポツポツは・・・
    [ 2010-10 -04 00:03 ]
  • 馬がいた
    [ 2010-09 -15 23:05 ]
  • 麦門冬湯(ばくもんどうとう)
    [ 2010-08 -22 10:52 ]
  • 散歩には暑すぎる朝
    [ 2010-07 -22 20:32 ]
  • まだ明けない?
    [ 2010-07 -14 20:09 ]
  • 新潟弁
    [ 2010-06 -22 09:58 ]
  • 履歴書は手書きなのか?
    [ 2010-06 -19 11:35 ]
  • 舘ひろし、「吸わないで」
    [ 2010-06 -18 14:12 ]
  • その後の禁煙
    [ 2010-06 -11 02:41 ]
  • チャンピックス12週 終了
    [ 2010-06 -07 14:58 ]
  • 頼りになる薬
    [ 2010-06 -04 11:18 ]
  • MKタクシー
    [ 2010-06 -02 16:23 ]
  • 手当てと滞納
    [ 2010-05 -19 00:48 ]
  • バーチャル散歩
    [ 2010-05 -16 23:09 ]
  • プチスーパーがOPENしていた
    [ 2010-05 -14 23:50 ]
  • チャンピックス9週(63日)目
    [ 2010-05 -10 20:54 ]
  • ハローワークで
    [ 2010-05 -08 09:29 ]
  • 上海とはちがう
    [ 2010-05 -07 20:23 ]
  • ぶらぶら烏山
    [ 2010-05 -04 00:19 ]
  • 5月2日
    [ 2010-05 -02 21:51 ]
  • 猫ばばしない
    [ 2010-04 -27 23:12 ]
  • ひどすぎる、寒すぎる
    [ 2010-04 -24 01:34 ]
  • 「愛にあふれて」(Rich In Love)
    [ 2010-04 -21 12:11 ]
  • チャンピックス5週目(29日目)
    [ 2010-04 -12 20:07 ]
  • ふらっと花園神社
    [ 2010-04 -09 23:02 ]
  • チャンピックス24日目
    [ 2010-04 -07 10:26 ]
  • エイプリルフールでしたか
    [ 2010-04 -02 08:19 ]
  • 2週間後の禁煙外来 - チャンピックス15日目
    [ 2010-03 -29 21:18 ]
  • チャンピックス11日目 - 夢を見た
    [ 2010-03 -25 23:00 ]
  • チャンピックス7~9日目
    [ 2010-03 -23 21:21 ]
  • チャンピックス6日目
    [ 2010-03 -21 18:14 ]
  • 無煙たばこ
    [ 2010-03 -17 23:26 ]
  • チャンピックス2日目
    [ 2010-03 -16 22:58 ]
  • 月・火・水・木・木・・・
    [ 2010-03 -12 20:12 ]
  • 成功するかな?
    [ 2010-03 -09 00:19 ]
  • スポーツ観戦いろいろ
    [ 2010-02 -27 23:21 ]
  • ぅう、寒い
    [ 2010-02 -18 10:18 ]
  • 職安通りの韓国広場へ
    [ 2010-02 -16 17:12 ]
  • 何だかんだとやることが多かった1月
    [ 2010-01 -23 14:16 ]
  • マンモトーム
    [ 2010-01 -21 22:09 ]
  • お届けモノ2つ - ふんわかソックス&KENT NANOTEK
    [ 2010-01 -20 15:04 ]
  • お年玉袋
    [ 2010-01 -02 23:02 ]
  • 寅年 おめでとう!
    [ 2010-01 -01 19:12 ]
  • 晦日前
    [ 2009-12 -30 19:51 ]
  • ねどこ
    [ 2009-12 -29 17:12 ]
  • 体調悪いけど、フォルトゥーナ@京王プラザホテル
    [ 2009-12 -28 00:11 ]
  • 12月25日
    [ 2009-12 -25 23:51 ]
  • 地震、新型インフルエンザ予防接種など
    [ 2009-12 -18 11:01 ]
  • MRI
    [ 2009-12 -16 09:36 ]
  • 半年ぶりの美容室
    [ 2009-12 -14 11:30 ]
  • 白いチェブラーシカ
    [ 2009-12 -11 00:58 ]
  • 過去を捨てなくては、未来の場所がない
    [ 2009-12 -06 22:49 ]
  • ナナは幸せ、私はドジ
    [ 2009-12 -04 09:12 ]
  • ひとくぎり
    [ 2009-12 -02 14:59 ]
  • 昨日見た夢
    [ 2009-11 -29 08:14 ]
  • 入院のお供に素敵な「ぬりえ」
    [ 2009-11 -22 08:07 ]
  • 真夜中のタクシー
    [ 2009-11 -20 18:40 ]
  • 犬と私のぬくぬくポイント
    [ 2009-11 -14 18:00 ]
  • いろいろ1108 - ニュースやエルモやマイレージ、遺されたノート片
    [ 2009-11 -08 16:29 ]
  • googleロゴ - セサミストリート40周年
    [ 2009-11 -07 09:34 ]
  • う~む
    [ 2009-10 -28 10:50 ]
  • リモートアシスタンスでサポート
    [ 2009-10 -23 16:48 ]
  • 貧困とか生活苦とか
    [ 2009-10 -21 09:52 ]
  • 戻って来てからの最近のことなど
    [ 2009-10 -08 07:05 ]
  • 野生児?
    [ 2009-08 -21 11:41 ]
  • 夜中の猫、ゲストハウスからのメール
    [ 2009-08 -16 07:54 ]
  • 生地が変化するカットソー?
    [ 2009-08 -11 00:25 ]
  • ハローワークふたたび
    [ 2009-08 -05 00:11 ]
  • 終わりのない夏休みへ
    [ 2009-07 -26 22:11 ]
  • 今週4日目 - 天丼弁当
    [ 2009-06 -24 23:05 ]
  • 今週末はキャンドルナイト
    [ 2009-06 -21 00:18 ]
  • これからの憂鬱のたね
    [ 2009-06 -08 22:30 ]
  • 夜ごはんと昼ごはんに
    [ 2009-06 -01 05:16 ]
  • お金の羽は
    [ 2009-05 -31 13:29 ]
  • おみ足が~
    [ 2009-05 -30 15:50 ]
  • 今日の客層はチョット違う@TMT
    [ 2009-05 -27 22:18 ]
  • 先週のやっちまった
    [ 2009-05 -16 21:39 ]
  • 休み明け症候群
    [ 2009-05 -13 06:53 ]
  • PCも衣替え
    [ 2009-05 -09 10:45 ]
  • 私のご飯、残飯整理風
    [ 2009-05 -06 21:00 ]
  • キャンドル ナイト
    [ 2009-04 -18 13:51 ]
  • ありがたく、いただきます
    [ 2009-04 -12 21:09 ]
  • ようこそS101、お疲れさまJornada
    [ 2009-04 -06 00:03 ]
  • お弁当グッズ - Junoesque Bagelミニバッグ & カフェマグ
    [ 2009-03 -28 12:20 ]
  • お昼ごはん事情
    [ 2009-03 -22 11:58 ]
  • 省エネルギーな草食系
    [ 2009-03 -11 07:17 ]
  • XOXO
    [ 2009-02 -14 21:37 ]
  • 危うく勘違い
    [ 2009-02 -14 01:09 ]
  • 寝たり起きたり
    [ 2009-01 -24 18:37 ]
  • 世界の昼と夜 - World Clocks Wallpaper
    [ 2009-01 -18 08:55 ]
  • 神様、失礼しました
    [ 2009-01 -11 01:10 ]
  • 液晶モニターが・・・
    [ 2009-01 -04 09:54 ]
  • 初売り@デパ地下
    [ 2009-01 -02 21:11 ]
  • 新年の誓いはかえって精神的負担に?
    [ 2009-01 -02 08:40 ]
  • 明けまして2009
    [ 2009-01 -01 19:55 ]
  • 年の瀬@デパ地下
    [ 2008-12 -30 21:39 ]
  • 2008年「惑う」
    [ 2008-12 -30 09:19 ]
  • 年の瀬@京王プラザ
    [ 2008-12 -28 00:43 ]
  • 仕事納め、そして夜回り
    [ 2008-12 -27 11:07 ]
  • クリスマスこもごも
    [ 2008-12 -23 21:04 ]
  • こんな夢をみた
    [ 2008-12 -16 06:14 ]
  • TukTukが行く?
    [ 2008-11 -25 00:00 ]
  • 届けたモノのその後
    [ 2008-11 -13 00:12 ]
  • そこにある忘れ物をどうするか
    [ 2008-11 -08 16:23 ]
  • 今日の寄り道 - 四谷・たいやき「わかば」
    [ 2008-11 -01 18:09 ]
  • 「煙草を頂けませんか?」と聞かれたら
    [ 2008-10 -30 22:05 ]
  • 普通の日曜日
    [ 2008-10 -19 13:23 ]
  • 取れたての秋
    [ 2008-10 -11 00:39 ]
  • 自分の人生どうするか
    [ 2008-10 -04 19:06 ]
  • やっと体調回復
    [ 2008-08 -27 00:27 ]
  • エアコンOFFが出来ない夜
    [ 2008-08 -16 00:01 ]
  • いとま
    [ 2008-07 -26 10:28 ]
  • お茶飲みませんか?
    [ 2008-07 -22 00:01 ]
  • 石?
    [ 2008-07 -21 11:02 ]
  • smoking bar 2
    [ 2008-05 -31 16:00 ]
  • smoking bar
    [ 2008-05 -28 22:30 ]
  • ちょっと予防でも心掛けてみようか
    [ 2008-05 -02 00:13 ]
  • 松葉牡丹
    [ 2008-04 -06 12:35 ]
  • 唐紙の美 唐長展@とらや
    [ 2008-04 -02 07:33 ]
  • 屋内ピクニック・・・
    [ 2008-03 -30 01:15 ]
  • 黒ごまクロミツラテ - KOOTS GREEN TEA
    [ 2008-03 -15 07:42 ]
  • Mr./Mrs. MLM
    [ 2008-02 -27 22:31 ]
  • ネットショップで返品交渉
    [ 2008-02 -24 22:27 ]
  • 続けられるかな
    [ 2008-01 -04 00:06 ]
  • メッカ巡礼のごとき人の渦
    [ 2008-01 -02 18:12 ]
  • 今年の私
    [ 2007-12 -30 00:11 ]
  • 冬眠したい
    [ 2007-12 -29 14:38 ]
  • 小アジ唐揚
    [ 2007-11 -10 13:33 ]
  • 天井裏といえば・・・
    [ 2007-10 -30 00:05 ]
  • 出発しない電車
    [ 2007-10 -23 22:59 ]
  • 間違い煙草の行き先
    [ 2007-10 -21 21:16 ]
  • 黒人差別と公民権運動 - ジェームス・M・バーダマン
    [ 2007-10 -13 10:53 ]
  • もぅ、馬鹿バカばかっ
    [ 2007-10 -07 16:51 ]
  • それでも短期の仕事は派遣の醍醐味
    [ 2007-09 -08 10:24 ]
  • お盆もおしまい
    [ 2007-08 -14 22:34 ]
  • 照明を変えてみた
    [ 2007-08 -03 00:54 ]
  • 携帯・・・
    [ 2007-07 -22 13:21 ]
  • 車椅子を押す女性
    [ 2007-06 -26 09:27 ]
  • 外国の人好みの急須&湯呑はどんな?
    [ 2007-06 -21 21:02 ]
  • ペットボトル天国
    [ 2007-06 -20 13:02 ]
  • そうそう、私も納税通知書を見てビックリしたよ~
    [ 2007-06 -16 19:32 ]
  • さて、アップ出来るかな、エィッ!
    [ 2007-06 -12 18:01 ]
  • 手を繋いで会社に来た2人
    [ 2007-06 -11 14:43 ]
  • でき婚
    [ 2007-05 -29 13:46 ]
  • 季節はずれの豚汁
    [ 2007-05 -29 00:30 ]
  • アレルギー持ちのストレスなし
    [ 2007-05 -25 11:21 ]
  • お留守番
    [ 2007-05 -21 01:31 ]
  • 伊右衛門てぬぐい2007 と DISNEY Tenugui
    [ 2007-05 -06 19:57 ]
  • 丸正 VS 99イチバ ( -"-)
    [ 2007-04 -28 09:31 ]
  • おみくじ
    [ 2007-04 -01 10:35 ]
  • 心の汚れ具合!?
    [ 2007-03 -11 11:52 ]
  • 何だかおかしな日
    [ 2007-02 -26 23:21 ]
  • SHUTDOWN DAY
    [ 2007-02 -20 20:23 ]
  • 在宅ワークセミナー
    [ 2007-02 -15 09:51 ]
  • 「ダブルベリー ハート」やら、職業訓練校やら
    [ 2007-02 -10 00:12 ]
  • 満月の力を借りてみよー
    [ 2007-02 -02 01:32 ]
  • "結婚相手の条件"?
    [ 2007-01 -30 12:02 ]
  • セミナーに参加
    [ 2007-01 -25 12:47 ]
  • 母国へ逃げ帰るなら罪を犯す前にどうぞ
    [ 2007-01 -25 12:11 ]
  • 人の可能性
    [ 2007-01 -23 12:56 ]
  • テレビについて雑感
    [ 2007-01 -22 01:15 ]
  • 苦し紛れの解答法とは
    [ 2007-01 -17 21:49 ]
  • トロけていく犬のように・・・
    [ 2006-12 -30 12:13 ]
  • 2007年新春 運勢占い~!
    [ 2006-12 -27 11:32 ]
  • 街のイメージ調査 - 新宿は・・・
    [ 2006-12 -13 20:16 ]
  • 質素ご飯インドネシア風
    [ 2006-12 -06 19:35 ]
  • 離職後のあれこれ
    [ 2006-12 -05 17:16 ]
  • イザ!バー
    [ 2006-11 -02 22:10 ]
  • ふぅ・・・
    [ 2006-10 -31 21:36 ]
  • コタツ!
    [ 2006-10 -28 00:46 ]
  • 真夜中のヘリ
    [ 2006-10 -21 10:34 ]
  • 心って難しいな
    [ 2006-10 -19 12:15 ]
  • どうする?"真琴"さん
    [ 2006-10 -12 12:16 ]
  • "闘ってやる!導火線"に火が点いた話
    [ 2006-10 -11 19:59 ]
  • 10月9日の夜の会話、話題はやっぱり・・・
    [ 2006-10 -11 00:04 ]
  • 季節は刻々と・・・十五夜、十六夜の満月、そして
    [ 2006-10 -08 19:47 ]
  • ABC's of marriage
    [ 2006-10 -05 13:00 ]
  • 最後のお勤め
    [ 2006-09 -29 06:42 ]
  • 秋の始まり - 西新宿・成子神社のお祭り
    [ 2006-09 -24 21:45 ]
  • 欲しぃ欲しぃ!NEW T.M.X. ELMO
    [ 2006-09 -22 00:02 ]
  • 身長短縮、体重増加
    [ 2006-09 -09 13:39 ]
  • 私も知りたい - 夏の疲れを癒すおすすめ法
    [ 2006-08 -31 07:51 ]
  • ほかの沖縄を思うとき
    [ 2006-08 -30 08:01 ]
  • お庭で花火!
    [ 2006-08 -26 09:02 ]
  • お盆休みが始まった - 日航機123便
    [ 2006-08 -12 19:20 ]
  • 花火をしよう!
    [ 2006-08 -06 08:24 ]
  • 空を飛ぶって
    [ 2006-07 -29 02:58 ]
  • 父親のふんどし
    [ 2006-07 -28 00:36 ]
  • 糖分補給しなきゃ
    [ 2006-07 -26 22:24 ]
  • 西新宿駅あたりの物売り、輸入雑貨?
    [ 2006-07 -20 00:37 ]
  • 津波の避難 - 木に登る?
    [ 2006-07 -18 23:33 ]
  • お茶の間のアメリカ
    [ 2006-07 -17 10:58 ]
  • そりゃ、腹も出るよね
    [ 2006-07 -15 07:27 ]
  • コンビニでジダン
    [ 2006-07 -12 00:17 ]
  • 蚊取り線香 - 金鳥、そしてBaygonラベンダー
    [ 2006-07 -09 00:09 ]
  • そして今年の短冊は
    [ 2006-07 -01 12:20 ]
  • 七夕の短冊を手に、「う~ん」
    [ 2006-06 -29 20:53 ]
  • ロハス・・・に思う
    [ 2006-06 -22 06:59 ]
  • どこの職場にもシティリビング
    [ 2006-06 -14 22:39 ]
  • 加湿器に塩 - 「KAZ」社スチーム加湿器
    [ 2006-06 -09 22:25 ]
  • 睡魔と戦う・・・魔の13:30
    [ 2006-06 -08 12:57 ]
  • 心と体に気を遣ってる"気分"・・・だけ
    [ 2006-06 -04 00:35 ]
  • 「沈まぬ太陽」の映画化
    [ 2006-06 -01 00:12 ]
  • たこ焼き作ります!
    [ 2006-05 -30 00:06 ]
  • そりゃぁ、もう
    [ 2006-05 -25 07:32 ]
  • たまごの殻でビン洗い
    [ 2006-03 -03 23:45 ]
  • 送別の季節
    [ 2006-03 -02 22:28 ]
  • サッパリとお買い物
    [ 2006-02 -14 20:16 ]
  • きのう見た夢と夢占い
    [ 2006-02 -13 21:40 ]
  • コソ泥気分
    [ 2006-02 -11 20:48 ]
  • 30年前のおみくじ
    [ 2006-02 -07 00:01 ]
  • Waste me not! カレンダーをめくる
    [ 2006-02 -01 00:00 ]
  • 寝るときマスク
    [ 2006-01 -31 00:25 ]
  • 世間ばなし@カフェ ベローチェ
    [ 2006-01 -23 22:50 ]
  • 電車で化粧
    [ 2006-01 -17 21:50 ]
  • ホームレスに遇う街
    [ 2006-01 -13 21:18 ]
  • 木造アパートこそムートンスリッパ
    [ 2006-01 -12 20:05 ]
  • やらない、できない理由を探さない
    [ 2006-01 -05 22:40 ]
  • 元旦のお墓参り
    [ 2005-12 -31 10:51 ]
  • こんな年だったんだなぁ - 後編 
    [ 2005-12 -30 10:31 ]
  • こんな年だったんだなぁ - 前編
    [ 2005-12 -30 09:45 ]
  • 持ってないもの - 携帯電話
    [ 2005-12 -29 00:58 ]
  • へんな夢を見ちゃった
    [ 2005-12 -25 00:39 ]
  • えっ、テレビ無いの?
    [ 2005-12 -22 22:56 ]
  • 数年ぶりの病欠
    [ 2005-12 -20 17:55 ]
  • 真夜中っていい感じ
    [ 2005-12 -18 13:55 ]
  • 私、○○ですけど、何か?
    [ 2005-11 -23 20:59 ]
  • 汗が出ない!
    [ 2005-11 -23 15:35 ]
  • 何をしてもらいたい?
    [ 2005-11 -22 22:24 ]
  • 泣くこと
    [ 2005-11 -17 21:31 ]
  • おねだり下手
    [ 2005-11 -16 23:18 ]
  • 何が嫌いって
    [ 2005-11 -09 22:16 ]
  • 居心地のいい場所(1)
    [ 2005-11 -05 10:29 ]
▽ この タグの記事をすべて表示
<<< 前へ3031323334
2005年 12月 20日
数年ぶりの病欠
a0057402_1759116.jpg昨日の早朝5時頃、凄まじい悪寒がしてガタガタ震えながら熱を測ったらナント40℃近くあるじゃないですか、もうビックリ。取りあえず家にあった風邪薬を飲んで、汗を出そうと首にタオルを巻き、ブアァーっと汗をかきながら布団にくるまり熱が下がるのを待ってました。

なんですね、私は超寒がりなのでフリースのパンツをはいているんですけれど、あれは汗を吸い取らなくて凄く気持ち悪いですね。着替えたいなぁ・・・とは思いながらも布団から立ち上がる気力がなくてそのまま丸くなっていたんですけれど。

さて、熱は37℃台まで落ち着き、40℃近くの熱に比べれば天国だわ~と思いながら、でも多分後でまた熱が上がると思うから今日1日は仕事を休ませて貰おう、代わりの人に来てもらうように手配してもらおう、と派遣会社に連絡を入れました。

a0057402_16483165.jpg私の仕事は、体調不良で「休みま~す」「はいどうぞ」では済まなくて、休む時は代わりの人に来てもらわなきゃならないのが非常に面倒なんです。電話の回線を絞る事はしないので、何があろうと頭数は揃えなきゃならないんです。なのでやむを得ず当日欠勤の場合はこの手配が面倒なので多少のことなら出勤してしまうのですが、流石に昨日は無理でした。風邪で欠勤なんて何年振りだったでしょうか。

でも・・・。昨日の夜中に描いた色紙は絶対昨日中に次の人に渡さなきゃならなかったんですよー。それにどっちにしろ病院へ行く為に外にも出なきゃならない、恐らく代わりの人も始業時間には間に合わない、幸いしばらくは熱も下がっているだろうし・・・と、あれこれ考えて一旦は出社することに(あ、職場は幸い家から歩いて15分くらいのところなんです。これ、電車に乗って行かなきゃならない距離なら取りあえず行こうなんて思いません、ってか無理です)。

風邪菌をばら撒いちゃいけないなぁと思いつつ、ボーッと席について数本の電話を対応していると9:50頃に代わりの人が来てくれたので即効で病院へ・・・。

a0057402_1757932.jpg実は先週から脇腹が少し痛くて筋肉痛か筋でも違えたのかな~と思っていたんです。で、昨日の発熱は喉の痛み、鼻水、くしゃみなど風邪の症状が全くなく、その脇腹の痛みと何か関係があったらどうしよう、風邪じゃなくて深刻な病気の兆候だったらどうしようという不安がちょっとあったんです。数年前にまさに同じ症状だったことがあり、時間が経つほどに悪化して結局はERに駆け込み、腹膜炎をおこしていたのでそのまま即入院でした。なので時間が掛かることを覚悟の上で近所の大学病院へ行き、複数の科で診察を受けることにしました。

そこの病院を利用するのはかなり久し振りだったので初診外来ということで見てもらったんですが、予診だの診察だのレントゲンだの先生がみんな若いんですね。患者も勝手なもので、お医者さんというとある程度経験を積んだ年齢で、感じが良くて、信頼出来そうな容貌(かなり主観的な)をイメージして「そうだったらいいなー」と思ってしまうんですが、「が、学生?」と思ってしまうと何だかちょっと心もとなくなってしまうんですよね。勝手なものですよね。

でもどの先生も熱心に診察して下さって(当然ですがこちらとしては信頼するしか選択肢がないので)、結局深刻な病気の原因は見当たらず一安心でした。風邪の症状が全くなくて発熱だけというのは気になるけれど、消去法でいくとやはり単なる風邪ではないかという事に落ち着きました。よかったよかった。

大きい病院は仕方ないのでしょうが、やっぱり待ち時間が長いのは辛いですね。薬の効き目が無くなってまた熱が上がり始め、39℃の熱で診察して待ち、検査をして待ち、また診察・・・と結局午前2時間、昼休みを挟んで午後2時間かかってしまいました。近くに信頼できる行きつけの街医者が居るといいんですよね、本当は。紹介状なしで3150円払わなきゃいけないのも痛いし、前もって銀行へ行ってお金を下ろして「これで足りるかな~」と心配しながら行くのも具合悪い身としては難儀ですしね。

a0057402_1754155.jpgさて、大事をとって今日も休ませて貰ったのですが、相変わらず熱は上がったり下がったり。でも薬を飲めばスーッと下がるので、今晩またどうしようもない高熱が出ない限りは明日は出社する予定。今晩も首にタオルを巻いて汗を一杯かいて明日に備えなきゃです。
タグ:
  • 生活・日常
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-12-20 17:55 | Comments(0)
2005年 12月 18日
真夜中っていい感じ
a0057402_14412268.jpg私の職場ではスタッフが誕生日だったり退職したりする時や上司の職場移動などの時に、ポストカードにみんなで一言ずつ書いたり写真を貼ったりして贈るんです。で、イラストを描いたり、切ったり貼ったりなど工作は私の担当(笑)。

明後日で退職する受付の女の子の為に今回は色紙に何か描いて~と頼まれました。残念ながらゼロからイラストを考える才能は全く無いので、毎回あれこれwebで探してアレンジしたりして。今回は天使。スーツを着た天使が腕を大きく上げて踊っている様な感じだったので、そのスーツを彼女が着ていた制服にしてみました。

アッ、制服の色を塗り忘れてるっ、白い制服なんてコンパニオンじゃないんだから、もうっ(笑)

天使と雪の結晶の感じ・・・季節的にもいいかなーなんて思って・・・えっ?クリスマスカードみたいで送別とは全然関係ないみたいですか?はい、いいんです、雰囲気です、雰囲気。いつもの事なんですよー。

先週の金曜日に頼まれたんですけど、何しろ土曜日に参加した手ぬぐいの型紙教室に持って行かなきゃならない図案を完成させるのに手一杯で、いつもは職場で仕事中にササッと描いているんですが、今回は「家でやるから持って帰らせてぇ」とお願いして、型紙教室が終わってホッとした夜中に自宅でゴソゴソとやりました。

夜中って何で集中出来るんでしょうね。暗いから?時間の関係?静かだから?多分私が夜型からなのかな。料理なども夜中に思い立って始めることがあるんですよね、私。なかなか集中できていいです、気分転換にもいいし。機会があれば皆さんもお試しあれー、って普通はそんなことしないですよね。人間は夜は寝るもの、お日様が上がったら起きるものです。はい。

さて、その手ぬぐいの型紙教室の第1回目(2回講座)。なかなかためになって面白かったです。知らない事をやってみるって、ドキドキしますけどいいですね。

講座での様子やあれこれはまた後ほど。
タグ:
  • 生活・日常
  • もの作り
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-12-18 13:55 | Comments(0)
2005年 11月 23日
私、○○ですけど、何か?
この言い回しを見たり聞いたりすると、何だか嫌~な気分になるんですよね。

いや、半ば冗談みたいに、面白可笑しく使ってるんですよね。解ってます、ムキになんかなってませんってば。なので、こんな言葉を使う風潮が嫌いとか、そういう言い方する人は嫌いとか、そこまで深い意味はないです(笑)。ただ単純に言葉の響きが嫌~い。

なんでかなーって考えたんですけど、何か中途半端じゃないですか、この言葉。

"中途半端"っていうのは「何か?」で終わっていて、後に(文句でもあるの?)とか(問題でもあるっていうの?)という類の言葉が続くと思わせるのが、文章として中途半端っていう意味よりも、この言葉を言う人の気持ち、覚悟が中途半端そうな感じっていう意味です。

「私、○○ですけど、何か文句でもあんの?」 なら真っ向から喧嘩売ってるみたいでOK。でも、「私、○○ですけど、何か?」で止めるところが、何だか真っ向から喧嘩売る度胸はない、でも威圧的ではいたい、みたいにひねくれた感じがしてNG、私としては。

「何か問題でもあるのかよ、言いたいなら言ってみな」っていうニュアンスを行間ににじませながら、でも相手が万一好意的に取ってくれたら丸く収めましょ、みたいな相手の顔色伺いながら強気にでてる様な感じ、腰が引けた、ずるい感じを想像しちゃう(笑)。

もしかしたら、そんな風に見るのは私もかなりひねくれてる証拠かな。
タグ:
  • 生活・日常
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-23 20:59 | Comments(0)
2005年 11月 23日
汗が出ない!
a0057402_13532784.jpg家から歩いて15分弱くらいのところに「東京都健康プラザ運動施設」ってのがあって、その名も"ウェルネスエイジ60"。中高齢者の健康づくりを目的とした施設らしいけれど、18歳以上で登録すれば1回700円で利用出来ます。施設はエアロビクスフロア、20mX3コースの室内プール、トレーニングマシーンが30台以上、ランニングデッキ。

プールやエアロビクスフロアは外部のお教室などで貸切になっていることがあるんですが、マシーンフロアはいつでも空いていて、親切なトレーナーのお姉さんやお兄さんもいます。私は土曜日と祝日しか行けないんですが、そうですねー、多くても同時間帯に7~8人ってとこでしょうか。もう、普通のジムの混み方からいったら天国です。のびのび利用し放題です(笑)。

私は数ヶ月前から運動不足解消と、頚椎のゆがみ解消になればと通い始めました。残念なのは、営業が平日火曜~土曜の9:00-17:00だけなんですよね。まぁ、私は仕事帰りにジムへ行くほどのパワーがないので毎週土曜日+祝日だけ行っているんですが、本当は週に2、3回のペースで続けないと体がすぐに戻っちゃいますよーとのこと。仕方ない。やらないよりマシということで(笑)。

a0057402_15315145.jpgで、今日は祝日なので午前中にいざジムへ。寒くなってくると家を出るのが億劫になっちゃって、行かない理由がいくつも頭に浮かぶんですよね(笑)。いけないいけない、そんなことが頭をよぎる前に家を出なきゃです。

いつも大抵、ストレッチ10分→エアロバイク20分→マシーン8種類くらいを順々に30~40分→ランニングマシン20分→ストレッチ10分ってな感じでやってるんですけど、汗がなかなか出ないんですよね。水分補給もしてるし、運動量もそれ程少ないとか軽すぎる訳じゃないですねと言われたんだけれど、有酸素系マシンを始めて10分くらいしたらやっと、ジワッと汗が出てくる程度なんです。タオルで拭くほどでもないって感じの僅かな汗・・・。で、トレーニングマシンやってるとその汗も引いてしまい・・・。男性が汗を拭き拭きやってるの見ると、私は水分が無いの?なんか汗が出ないとやったーっていう気分にならないなぁ・・・と羨ましくって。

長年の運動不足で汗も出にくい体になってしまったのか、新陳代謝が悪すぎなんでしょうね。トレーナーさんは「続けていくうちにストレッチの段階で汗が出るようになりますよー」って言っていたけれど・・・。はぁ、汗が欲しい(笑)
タグ:
  • 生活・日常
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-23 15:35 | Comments(0)
2005年 11月 22日
何をしてもらいたい?
実はこう聞かれると何故か"ングッ"と答えに詰まってしまう私。多分おねだり下手と似た様な思考、続きみたいなものなのだろうと思うのだけれども・・・。

a0057402_2335515.jpg自分の意思が他の誰にも作用?影響?しない状況で、

「あれをする」「あれをしない」
「こうする」「こうしない」
「ああしたい」「ああしたくない」
「こう思う」「そう思わない」

a0057402_237468.jpgと、意思表示をするのは全くOKなのに、

                        「何をしてもらいたい?」
                                     「何が欲しい?」
                                   「どうして欲しい?」

            と、自分以外の誰かが絡んでしまう状況になると途端に  
                    "ングッ"ってなっちゃうのはどうしてだろう?

"ングッ"っと答えに詰まるのは多分もともと「誰かに(自分の為に)何かをしてもらうリスト」(笑)を持ってないからじゃないかって思うのだけれど、どうかな。もちろん、もちろん、誰かが私の為に何かをしてくれたら嬉しい、凄く嬉しい。でも、「私のために何かしてー」「こうしてー」といった類のことは、こちらからお願いすることじゃないと思っているのだけれども・・・そもそもそれが違うのかとも思ったり、凄い優柔不断なんじゃないかと思ったり、私にお願いさせる気?みたいに実はプライドが高いのかしらと思ったり、色々と。

「こうして欲しい」と言って、「そうしてもらえないこと」を恐れているのでは?という意見もあった。う~ん、でも何か違う。どれもそうじゃないとは言い切れないけれど(笑)

育てられた、生活してきた環境が影響しているのか、性格なのか何なのか。ま、それ程支障があることではないので、「どうして欲しい?」と聞かれて「あなたはどうしたい?」と聞き返す不毛のやりとり(笑)を、差し支えない程度にしばらく楽しもうかな。
タグ:
  • 生活・日常
  • 友だち
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-22 22:24 | Comments(0)
2005年 11月 17日
泣くこと
YOMIURI ONLINEの大手小町を見てたらこんな記事が。

涙の効き目 - 流した“量”だけ心潤す

だって!泣いた分だけ心が潤うと思うと泣く甲斐があるってもんです。泣き疲れて見るも無残な顔になるだけじゃないなんて。

a0057402_22322976.jpgなんでも涙には3種類あるそうで、

・目を保護するために常に流れている涙
・ゴミが入ったときに出る涙
・悲しい思いをしたり、感動したりした時に流れる涙

このうち、悲しかったり感動した時に流れる涙は気持ちを静める役割がある副交感神経とかの働きのせいだそう。で、「泣くことで緊張した気分やうっ積した気分が弱まり、ほっとした安らかな気持ちになる」って。ただ~し!「泣く行為は、大きなメッセージを発することにもなるので、人前で泣くと、周囲の人は戸惑ってしまいます。一緒に泣ける人とともに、存分に泣きましょう」とも。

フムフム

そう、この人の前でなら涙を見せれるってほど信頼する人がいるっていうのも結構重要なポイントなんじゃないだろうか・・・。

私が小さかった時、いつも親から「泣き虫」で「水道の蛇口みたいだ」言われて続けて育ったんですね。自分としてはそれ程いつも泣いてたとは思わないし、他の子供ときっと同じくらいだと思っていたんですけど、「泣き虫」とか「水道の蛇口」とか言われるとそれだけで涙が出てきたりして。大抵は怒られると殆ど条件反射で涙がビーッっと出てた感じです。悲しいんじゃなくて悔しいって感じかなぁ。なので泣くということは凄く悪いことなんだって、もうすり込みにすり込まれて育った気がするんです。親はそんな意図は無かったと思うんですけれど。

だいぶ前に、男友達と「泣くこと」について話したことがあるんですね。

「今はちょっと変わって来ているかもしれないけれど、"男が人前で涙をみせるなんて(状況にもよるけれど)女々しい"とか思われることがあるんだよー。女だって人前で泣くのをグッと堪えて陰で泣いたりするし」って言ったら、

「どうして?泣くことだって笑ったり、怒ったり、喜んだりするのと同じ感情表現なのに、なぜ泣くことがダメなの?人前で涙を流すっていうのは、人前で堂々と感情表現が出来るってことだから、勇気があるってことなのに」ってな様なことを言ってたんです。

泣く→勇気 この繋がりはかなり初耳でした(笑)

これは大人がそれなりの状況で泣くことについてなんでしょうけれど、それでも泣くことは悪みたいに育ってきた私としては目からウロコというか、そういう考え方もあるんだなぁ、考えてみたらそうだよなぁって呪縛(笑)解けた感じだったんですよね。別の友人は「人前で泣かないの?僕は信頼出来る人の前で泣くよ。それが自分を癒してくれるもの」って言うし。

2人とも外国人なので、文化や習慣の違いなのかもしれないけれど、「僕は泣くよ」て言えるのが羨ましいっていうか、そっか、もっと涙の栓をゆるくしてもいいんだなぁ・・・って、この年にして思ったりして。泣く時はちゃんと泣かないとですね。

もちろん悲しい涙なんて流さないのがいいに越した事ないですけれど・・・。
タグ:
  • ニュース・トピック
  • 生活・日常
みんなの【ニュース・トピック】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-17 21:31 | Comments(0)
2005年 11月 16日
おねだり下手
a0057402_20365251.jpgそういえば大昔・・・もう20年位前に買って、引越しやら何やらでしまいこんでいた小さなスノーマンのキャンドルスタンドと色付きキャンドルがあったはず・・・と思って探してみました~。

あったあった。でもちょっとカビ臭い・・・。キャンドルはお気に入りだけれどスノーマンはちょっと子供っぽい感じですね。さすが20年前の趣味(笑)。

このキャンドルは細くて長いものでも8cmくらい、太くてコロコロしたので5cmくらいのミニサイズ。芯の部分になる糸の両端にポッテリ蝋がくっついている感じです。作った時そのまま、芯をカットしない状態ですね。色が渋くて気に入ってます。クリスマスって言うか、カントリー調かな。本当はもっと他に同じトーンの別の色が沢山あって、それを何十本と横にズラッとワイヤーなどに吊るすとなかなか絵になるんです。

今年は、もし30cmくらいの高さのもみの木とかトウヒがあったら飾ってみようかな~って思ってたところ、サイトでHEY SIGNというブランドの素敵でシンプルなフエルトのオーナメントを見つけて即買い(笑)。届くのが楽しみ~!

さて、クリスマスといえばプレゼント。

「クリスマスになに欲しい?」って聞かれました。
「クリスマスギフトなんていらないよ~」って答えたんです。欲がなさ過ぎかな、っていうよりちょっとがっかりさせちゃったかも知れないな、せっかくなのにね。プレゼントを考える喜びを奪ってしまったかもしれない(笑)。究極のおねだり下手。

でもね、何かプレゼントしてくれようとする、その気持ちが本当に嬉しい。何が欲しいとか何を貰ったとかクリスマスだからとかじゃなくって。私にとってはその気持ちが既にプレゼントのようなものなんですよね。

しかし・・・その本当に本当に嬉しいから気持ちだけ大切に頂くね、っていうのは多分通じなさそう。文化的に。それでも「考えておいてね」って言ってたから。気持ちを大切に頂きたいという事と、プレゼントが欲しくないって事とは違うんですよね、私の場合。気持ちだけを頂くなんて、わかり難い感情かもしれないけれど、どうかな、うん、きっと解ってくれると思う。

・・・あれ?でももしかしたらこれは私固有の遠慮?考え方?なのかしら・・・普通、世間一般には"気持ちだけ大切に頂く"は"欲しくない"ってことになっちゃうのかしらん?

ま、サンクス・ギビングが過ぎないとクリスマスの準備はしないよって言っていたから、まだ考えてみる時間はありそう。「手のひらサイズの本物のトナカイが6頭だてで欲しい」とか「サンタがプレゼント配るところを空から見てみたい」とか言ってみようかな。
タグ:
  • 生活・日常
  • 季節・自然
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-16 23:18 | Comments(0)
2005年 11月 09日
何が嫌いって
英語で残された留守番電話のメッセージ。

もぅ、止めて、お願い。
特に早口でしゃべりまくるのは(笑)。

なんとか聞き取ろうと、眉間にシワ寄せながら電話を睨ん
で何度も再生してる私の姿ったら笑えちゃうんだから(涙)。

もぅ。

何いってるんだか解らないから消去するのも後ろめたい、
でも、何度聞いても正確には解りそうにない。

え~い、ブチッ、消去。

そんな私の小さな葛藤知らんでしょ(笑)。

「何言ってるんだかゼ~ンゼン解らなかったけど、だいたい
そんなことだろーなーって想像しておいた」

「あ~、速かった?あの時ちょっと興奮してて。ゴメ~ン」

ま、これで何も問題ないからOKなんだけれどね。

以上、今日のお願いでした。
タグ:
  • 友だち
  • 生活・日常
みんなの【友だち】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-09 22:16 | Comments(4)
2005年 11月 05日
居心地のいい場所(1)
a0057402_188142.jpg私の住んでいるアパートは、恐らく私の年齢と同じくらいの年季が入っていると思う(笑)。なので窓がサッシじゃない!木の窓枠にカタカタというガラス・・・私が子供の頃住んでいた実家やお祖母さんの借家もこんな感じだった。あ、それからバリ島の安宿も。

ここのアパートは何だかおもしろ不思議。

一階は2世帯、二階はトイレ、流し共同(たぶん風呂なし)で6畳の部屋が4部屋。私は一階の部屋に住んでいるけれど、二階の住人は、まず玄関で靴を脱ぎ、下駄箱に靴を入れ、階段をトットッと上がる。階段を登ったところが踊り場のような感じで、そこに流しとトイレ。で、そのまわりにガラガラ引き戸に鍵がついた6畳間が4つ。トントン、ごめんください、ガラガラ、すぐ畳部屋、それ以外の空間なしって感じ。下宿ってこんな感じなのかな?昔のちょっと貧乏風のマンガ家が半纏とか着て出てきそうな感じ。

注)私の住む一階の2部屋は下宿風じゃなく、ちゃんと個別に洋式トイレ・広めのお風呂つき、4.5畳ほどの台所と6畳ほどのフローリングの部屋。(普通でしょ!)

で、そんな趣のある(?)作りなので、壁が薄い、天井も薄い、たぶん極うす(笑)。

夜中の2時頃に二階で掃除機をかけられると(・・・そんなことする人が住んでるの。綺麗好きなの?すんごい迷惑なんだけどな)、掃除機が床をガタガタする音がすんごいよく聞こえて、思わず天井を睨みつけてしまう。(って、寝ながらそんなこと・・・)

隣の部屋の人の目覚ましが鳴る音で目覚めたことがある。(これ、最初何が何だか判らなかったけど状況が掴めて凄い笑った。あっちの目覚ましの方が早く鳴ったからチクショーって笑いながら起きた)

隣の部屋の人が留守電を再生するとメッセージが全部聞こえる。人の会話なんて言わずもがな。(思わず聞こうとしちゃう私)

二階の人が・・・ガラガラ-部屋を出る、パタパタ-スリッパ履いてトイレへ向かう、バタン、カチャ-トイレに入って鍵をかける、xxxxx-用を足す、ジャー-水を流す、カチャ、バタン-トイレから出る、パタパタ-廊下を歩く、ガラガラ-部屋に入る・・・この音響効果で二階の人の動きが手に取るようにわかる。(何の得にもならないけれど)

音に敏感な人は絶対絶対住めない物件です。でも、人の気配がして何だか面白いなぁ、クスッってしちゃう人にはなかなか味のあるアパートです(笑)。
a0057402_1861549.jpgこんなタイル貼りの湯船のお風呂つきだし。あ~、この湯船がまたメチャクチャ深くて、またいで片足入れる時に足がつりそうになるんだな。

半年バリ島にいて、さて帰って来て住むところ、住むところと探していた時に即決したのがこのアパートの部屋。なんだか懐かしいような、カビ臭いような、お祖母ちゃんの匂いがしそうな、バリのコス(アパート)を彷彿させるような、でも居心地よさそうな・・・。

いまどき当然のオートロックの綺麗なマンションだと、私にはもう物足りないかも。

隙間だらけだし、便利な(文化的な)機能は一切ないし、外観の見場も自慢できないけど、今となっては実家よりもどこよりも自分がリラックス出来る場所。早く部屋に帰りたいな~って。
タグ:
  • 生活・日常
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
▲ by sohla | 2005-11-05 10:29 | Comments(0)
<<< 前へ3031323334

ファン申請

※ メッセージを入力してください