2018年 10月 08日
真夏でもあれほど汗はかかなかったというほど大汗をかいて小田原から帰って来た日曜日。暑さバテと歩き疲れと棒にささったジャンボなさつま揚げにかぶりついたおかげか、帰って来てもお腹が空かず。
でも何か…と思ってつまんだのが気仙沼 斉吉商店の「〆さんま 青ゆず」と、飲みそびれて残っていたベルギービール。斉吉商店さんの商品はこの前、伊勢丹に催事で出店していた時に買っておいたもの。

結構前になるけれどココで知り、生ものがそれほど得意でないので購入する商品は限られてしまうのだけれど、どれも新鮮で美味しくて。
↑は買った時に頂いた気仙沼便り。文章もイラストも何だか温かくて斉吉商店の日常から気仙沼の空気が伝わって来るようで大好き。ココにバックナンバーがあります。そうそう、この7月には日本橋三越に初めて東京での常設店がOPENしたのでしたっけ。

疲れちゃって何もしないで食べちゃったけれど、こんな風に食べてもよかったなぁ。遠く離れていてもこんなに美味しいものが食べられるなんて。あぁ、でも美味しかった。
でも何か…と思ってつまんだのが気仙沼 斉吉商店の「〆さんま 青ゆず」と、飲みそびれて残っていたベルギービール。斉吉商店さんの商品はこの前、伊勢丹に催事で出店していた時に買っておいたもの。

↑は買った時に頂いた気仙沼便り。文章もイラストも何だか温かくて斉吉商店の日常から気仙沼の空気が伝わって来るようで大好き。ココにバックナンバーがあります。そうそう、この7月には日本橋三越に初めて東京での常設店がOPENしたのでしたっけ。

▲
by sohla
| 2018-10-08 21:26
| いろいろ
|
Comments(0)