• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(425)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(109)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2010年 02月 14日
We Are The World 25 For Haiti
a0057402_1523299.jpgNBCのバンクーバー・オリンピック開会式の放映でオンエアされた'We Are The World 25 For Haiti'。オリジナルのWe Are The Worldが25年前だったんですね。そうか、もうそんなに前のことになってしまっていたのか~。

YouTubeのコメントなどは、「オリジナルの方が断然いい!」とか「リメイクするなよ~」といった批判的なコメントもあるみたいなんですけれど、そりゃオリジナルの時にはこういった試みの衝撃もあったし、しょうがないですよね。

でも、私はいいと思うな。もしこのビデオをハイチの人たちが見て、沢山の兄弟たちが自分たちのことを気にかけていると知れば嬉しいだろうし、勿論これで募金が集まって少しでも役立って彼らの支えになるのだったら最高だと思うし。

ハイチの子供たちの映像もいい感じですね。トニー・ベネットは80歳は過ぎてると思うのだけれどちゃんと声が出てて凄いなぁとか、オリジナルのマイケル・ジャクソンの映像とデュエットするジャネット・ジャクソンも可愛いし、あぁWyclef Jeanの歌声だな~とか、Jamie Foxxはスティービー・ワンダーの物まねしてるんかな?とか、This Is Itに出てたギタリストのオリアンティも参加してるんだな~とか、色々思いながら見てました。そしてクインシー・ジョンズの鼻眼鏡も可愛い(笑)。



QUINCY JONES – Executive Producer / LIONEL RICHIE – Executive Producer
WYCLEF JEAN – Executive Producer / RICKEY MINOR – Producer / RedOne – Producer
CARLOS SANTANA / JENNIFER HUDSON / JAMIE FOXX / SUGARLAND / ADAM LEVINE / JASON MRAZ / EARTH WIND & FIRE / NATALIE COLE / THE JONAS BROTHERS / T PAIN / BRIAN WILSON / JUSTIN BIEBER / NICOLE SCHERZINGER / INDIA.ARIE / JULIANNE HOUGH / MARY MARY / MELANIE FIONA / BEBE WINANS / MYA / TYRESE GIBSON / ANTHONY HAMILTON / RAPHAEL SAADIQ / GLADYS KNIGHT / KERI HILSON / JOEL & BENJI MADDEN / HEART / BRANDY / P!NK / MUSIQ SOULCHILD / MILEY CYRUS / AKON / JORDIN SPARKS / CELINE DION / ROB THOMAS / KATHARINE McPHEE / JEFF BRIDGES / RANDY JACKSON / PATTI AUSTIN / KID CUDI / USHER / WILL.I.AM / KANYE WEST / LL COOL J / ISSAC SLADE (aka The Fray) / SNOOP DOGG / NICOLE RICHIE / TREY SONGZ / ETHAN BORTNICK / TARYLL JACKSON / TAJ JACKSON / TJ JACKSON / VINCE VAUGHN / DRAKE / FREDA PAYNE / FAITH EVANS / ROBIN THICKE / RASHIDA JONES / BARBRA STREISAND / JIMMY JEAN LOUIS / ENRIQUE IGLESIAS / ZAC BROWN / LIL WAYNE / TONY BENNETT / JOSH GROBAN / SEAN GARRETT / HARRY CONNICK, JR. / AL JARDINE / BONE THUGS AND HARMONY (BIZZY BONES) / AR RAHMEN / FERGIE / MARY J. BLIGE / ORIANTHI / MANN / NIPSEY HUSSLE / IYAZ / KEITH HARRIS / NIKKA COSTA / TONI BRAXTON / FARNSWORTH BENTLEY / PLAIN PAT / IL TRIO

Official Site of ‘We Are The World 25 For Haiti’
YouTube版We Are The World 25 For Haiti
"We Are The World" Remake Takes On New Meaning

大地震から1ヶ月、震災孤児の人身売買や違法な養子縁組への懸念が高まっているということですよね。国民の半数が1日1ドル以下で暮らす生活水準では、海外の裕福な家庭で育ててもらう方が子どもにとって良いと考える親も多くて、毎年1000人前後の子どもが養子縁組でハイチから外国に渡っているそう。

う~ん、親が子供を手放すなんて悲しい選択だけれど、せめて子供だけはと見ず知らずの人に子供の将来を賭けるしかないわけですもんね。これじゃぁ失った家を建て替えるお金があるわけないでしょうし、3月から雨季、6~7月はハリケーンの時期ということなので、PKOで現地入りしている陸上自衛隊員の方々の仮設住宅建設のための整地や、倒壊した建物のがれき撤去が少しでも進んで役立つといいのですけれど・・・。
タグ:
  • ニュース・トピック
  • 音楽・映画・本
みんなの【ニュース・トピック】をまとめ読み
by sohla | 2010-02-14 18:23 | Comments(0)
<< 職安通りの韓国広場へ 服装の乱れ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください