• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2008年 12月 09日
羽田で旅気分
a0057402_22144288.jpg金網にへばりついて何を見ているかといえば、ここは羽田空港第2ターミナルの展望デッキ。次々と離陸する飛行機を眺めているのです。

友人の到着は12:35pmだというのに、この展望デッキから飛行機を眺めたいがために1時間前に空港へ行った私。当日の最高気温は10℃行かないということだったので、ガッツリと厚着して準備万端。

30分くらい眺めてましたか。旅先の空港でも時間があると展望デッキへ行ってみるんですけれど、別に飛行機の機種だとか何だとかに詳しいマニアってわけでもなく、ただ単にあの離発着の音と飛行機を見ているとワクワクしてくるんですよね。
a0057402_22271614.jpg
どこへ行くんだろ、いいなぁ・・・。

次々と離陸すると言ったけれど、いつか沖縄だったかで見た、離陸と着陸が面白いほど頻繁な様子から比べると、思ったより間隔があってノンビリとした感じ。まぁ、それでも次、次と飛び立って行くのですけれど。あぁ、天気が良くてよかった。

a0057402_22395345.jpg眺めているだけで、自分が飛行機に乗っていて、あの離陸の時の「これから旅に行くんだ~」という高楊感というか、旅が始まる儀式みたいな感覚が蘇って来てワクワクするやら、地上から眺めているだけなのが恨めしかったり。

あぁ、でも何だか気持ちいい。

そう言えば、自分が飛行機に乗る時は空港に着くなり搭乗手続きをして中に入ってしまうので、殆ど空港施設を見たりブラブラすることはないんですけれど、レストランとか沢山入っているんですねぇ。「新宿アカシア」が入っているのを見た時には、「あれまぁ、こんなところにアカシアがッ!」と、思いがけない所で忘れかけていた知り合いに会っちゃった!みたいな懐かしい感じ(笑)。新宿に住む前から時々行ったりして、その後も新宿に住むようになったのに、すっかりとアカシアの存在を忘れて久しかったので、思い出しついでに近々行ってみなければ。

出迎えた友達はほぼ定刻通りに到着。何でもプレミアムクラスでゆったりと来たらしい。その後は羽田から京急で横須賀中央へ。京急は余り利用する機会がないし、それも横須賀なんて行く機会もなかったので、何だかちょっとした小旅行気分の1日でしたよ。

あ、そうそう。この前書いた'Welcome雪だるま'は喜んで貰えたよう(笑)。
良かった良かった。
タグ:
  • おでかけ
みんなの【おでかけ】をまとめ読み
by sohla | 2008-12-09 23:31 | 東京ココやソコ | Comments(0)
<< ツリーに凧 Welcome雪だるま >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください