2008年 03月 19日
つくづく嫌な国
|
温家宝首相「チベットの鍵はダライの行動」【会見詳報】
中国の温家宝首相は18日、全国人民代表大会(全人代=国家)閉幕後に記者会見を行った。約2時間で計13人の国内外記者の質問に答えた。日本人記者は指名されなかった。首相との主なやりとりは以下の通り。(北京 矢板明夫)
Q 最近、チベットで騒乱と暴力事件が発生している。「平和的なデモを弾圧した」などと中国を非難する人もいる。ダライ・ラマは「文化的虐殺」と主張している。この問題について首相の考えは(米CNN)
A 最近主にラサで起きた暴力事件は、ごく少数のものが罪のない大衆を傷つけ、殺害する残忍な事件だ。彼らは車両や公共施設を破壊し、民家、商店、学校を焼き討ちした。事件はダライ集団が念入りに画策、扇動したものだ。私たちはそれを裏付ける十分な証拠を持っている。ダライ集団が標榜(ひようぼう)してきた「独立を追求せず、平和的対話を求める」との方針は偽善に満ちたうそであることがこの事件で証明された。
Q 私の記憶の中で、中国はダライ・ラマと直接対話したことがない。しかし、ほかの国が類似のケースを処理した場合、例えば南アフリカや北アイルランド、いずれも見識のある指導者が大局に立って、自ら進んでかつての敵や自分の反対者と対話を始めた。ダライ・ラマがチベットの独立を求めないなら、中国は彼を北京に招き、直接対話することは可能なのか(英フィナンシャル・タイムズ紙)
A 私たちはこれまで何度も厳粛に表明しているように、ダライが独立の主張を放棄すれば、対話の門戸はいつも開かれている。鍵はダライの行動だ。私たちはダライを取り扱う場合は、ダライが何を言うのではなく、何をするかによらなければならない。
Q 西側諸国の中に(チベットで発生した騒乱を受け)五輪をボイコットすべきだと主張する人もいる。首相の考えは(独DPA通信)
A われわれは五輪の趣旨と憲章を尊重しなければならない。その趣旨は、五輪を政治問題化してはならないというものだ。中国はまだ発展途上国であり、五輪の準備に当たり、あれやこれやの問題を避けられない。しかし、13億人の中国国民が笑顔で世界に接すれば、世界の人々も笑顔で応えてくれることを私は信じている。
Q ここにいる多くの記者はラサに行って、そこでなにが発生したのかを自分の目で確認したいはずだ。中国は自分が提供した事実についてこれほどの自信を持つなら、なぜ外国人らのチベット訪問を拒否するのか(フランス通信)
A ラサ情勢に対する各国メディアの関心を理解している。ラサで起きた事件はほぼ落ち着いていることを皆さんにお伝えしたい。ラサはいつか必ず開放される。その際、外国メディアによる現地視察団を組むことを検討したい。
中国とかChinaという文字を見るだけで不愉快になるこの頃。面子だけで偉そうにデカい口は叩くが何一つ実が伴わず、どんだけ野蛮で下衆かって自覚もなし。そんなのが13億人もいるなんて世界にとって最大の不幸だとつくづく思う。
インドネシアで暴動が起きた時も、標的にされたのは中国系の商店だった。「そうは言ってもやっぱり略奪や放火はダメだよね」と現地の人に口では言ったものの、中国系の態度やエゲツないやり方からして標的になるのもわかるし想定内、自分達のして来たことのしっぺ返しの自業自得だなと内心は思った。アメリカも場所によっては相当嫌われている国だと思うけれど、一般人で国外に目を向けるような人達は、自分達が嫌われているという自覚が多少はあったり、嫌われている国には何も好き好んで行かなかったりするところもあるけれど、中国は人の迷惑省みず、なり振り構わずお構いなくズカズカと乗り込んで行く。その上歓迎されないのは我々に原因があるんじゃなくて、迎え入れる方の手落ち、みたいな訳のわからないことを叫ぶ人達。いや、自分達が嫌われているとはこれっぽっちも思わない厚かましい集団。あぁ、そういう点では確かに精神的、人間的、文化的には発展途上国かも。
世界のあちこちで眉をひそめられ嫌われ反感を買う民族は?ってなアンケートを世界でとったら、間違いなく中国はNo.1なんじゃないだろうか。
どんなに、
「(チベット仏教の)僧侶と住民は完全な宗教の自由を享受している」
「分裂主義者が邪魔しなければ、チベットは歴史的に最良の発展期にある」
なんて世界に向かって言おうと、実際チベットの人達がNOと抗議するのを全世界に知られてしまったんだから温家宝首相も面目まる潰れ。そりゃダライラマの仕業とせずにはいられないほど恥をかかされたってことなんだろうけれど、中国共産党の言い分ってのは何かを隠そうとする所以なのか、いつも猿芝居のように滑稽で嘘っぽい。'われわれは五輪の趣旨と憲章を尊重しなければならない'なんて、オマエが言うか?という感じだし。
人々を弾圧し殺戮する同じ国家の片隅で平和の祭典なんて何の意味もなし、最初からホストの資格もなし。北京五輪は無かったことにするに賛成。

by sohla
| 2008-03-19 07:30
|
Comments(5)

嘘の報道、情報操作、隠蔽体質が露呈しているが、小さい頃から愛国主義教育、反日教育を叩き込まれ、国民は政府にいいように操作されているように思えてならない。北朝鮮と似たようなものだ。裏では北朝鮮をも操っているのかもしれない。あんなに大きな領土を持っていながらチベット人を邪魔者扱いして追いやっている。実際にチベット人が自分の親族を殺されたと証言しているのに平気で嘘をつく恐ろしい国家だ。また、あんなに人口が多いくせに他人のコピーばかりで設けようとするのが後を絶たないのは何故なんだろう。あんなに人口がいても自分たちで何かを作り出す事が出来ないバカな人種なのだろうか?日本は中国からの輸入に頼りすぎでいるが、もうそろそろ考え直すべき時期ではないかと思う。一党独裁の共産主義のこの国が変わらない限り世界から嫌われ続けるだろうと思う。
Like
> 好かれる理由がない国、中国 さん、こんにちは。
私は中国は北朝鮮の親みたいなものだと思ってます。なので大国ぶっ
ても(確かに土地は広く、人も多い、という意味では大国、笑)、アッと驚
く非常識振りや未開振りは同じ様なものかと・・・。
コピーするしか脳がないなら、世界の様々な良い面でも模倣すればい
いと思いますけれどね、モラルや文化より結局は簡単にお金を得るこ
とにしか手を出さないんじゃないでしょうか。そもそも、頭を使って苦労
してオリジナルを創り上げるという発想もプライドもなさそうですね。
その上、日本軍がどうだったのこうだったのと言うどころではない野蛮
性・残虐性と、よそ様を批判する口だけは世界でもあの国の右に出る
国はないんじゃないでしょうか。世界で真の信頼を得たいのなら、何か
役に立つ真っ当なことを1つでもやってみましょうよ、主張もよそ様の批
判も、それからでしょう?と言う感じですけれど、そんなことは通じない
のでしょうね。
私は中国は北朝鮮の親みたいなものだと思ってます。なので大国ぶっ
ても(確かに土地は広く、人も多い、という意味では大国、笑)、アッと驚
く非常識振りや未開振りは同じ様なものかと・・・。
コピーするしか脳がないなら、世界の様々な良い面でも模倣すればい
いと思いますけれどね、モラルや文化より結局は簡単にお金を得るこ
とにしか手を出さないんじゃないでしょうか。そもそも、頭を使って苦労
してオリジナルを創り上げるという発想もプライドもなさそうですね。
その上、日本軍がどうだったのこうだったのと言うどころではない野蛮
性・残虐性と、よそ様を批判する口だけは世界でもあの国の右に出る
国はないんじゃないでしょうか。世界で真の信頼を得たいのなら、何か
役に立つ真っ当なことを1つでもやってみましょうよ、主張もよそ様の批
判も、それからでしょう?と言う感じですけれど、そんなことは通じない
のでしょうね。

>sohlaさん、こんにちは。(笑)
以前、日本にいる中国人留学生達にインタビューした番組を見た事があるのだけど、中国国内で偽物が多く作られてる事に対してどう思うかという質問をしたら、べつに悪い事じゃないとほぼ全員が答えたのには怖さを感じた。貧しいからしょうがないと言うのだ。外国に来ていても客観的に判断する事が出来ない中国人、なのだ。環境問題を全く考えず汚染物質を相変わらず垂れ流し海も空気も汚し続ける大きい国(土地だけ)これは地球みんなに対する迷惑行為だ。オリンピック開催国で大気汚染を指摘されるような国を開催国に選ぶ事事態が大きな間違いだったと思う。
以前、日本にいる中国人留学生達にインタビューした番組を見た事があるのだけど、中国国内で偽物が多く作られてる事に対してどう思うかという質問をしたら、べつに悪い事じゃないとほぼ全員が答えたのには怖さを感じた。貧しいからしょうがないと言うのだ。外国に来ていても客観的に判断する事が出来ない中国人、なのだ。環境問題を全く考えず汚染物質を相変わらず垂れ流し海も空気も汚し続ける大きい国(土地だけ)これは地球みんなに対する迷惑行為だ。オリンピック開催国で大気汚染を指摘されるような国を開催国に選ぶ事事態が大きな間違いだったと思う。
>好かれる理由がない国、中国 さん、再びこんにちは(笑)
偽物を作ることは別に悪いことじゃないと答えましたか。確かに技術の
進歩も模倣からスタートするという面もあるのかもしれないですが、彼
らはそこから抜け出て進歩するということが出来ない民族ですね。ハナ
から最終目的が'模倣でお終い'だからなんでしょうが。貧しいからという
のは手前勝手な言い訳で、そうやっていつも自分に都合の良い言い訳
を探しているんでしょうね。
偽物を作ることは別に悪いことじゃないと答えましたか。確かに技術の
進歩も模倣からスタートするという面もあるのかもしれないですが、彼
らはそこから抜け出て進歩するということが出来ない民族ですね。ハナ
から最終目的が'模倣でお終い'だからなんでしょうが。貧しいからという
のは手前勝手な言い訳で、そうやっていつも自分に都合の良い言い訳
を探しているんでしょうね。
私は、宗教や文化や歴史なのど違いはあれど、'何が悪いことで何が
良いことか'ということを理解する心は、大抵の国では共通している(解
っている)と思っているんですが、人を殺す、物を盗む、嘘をつく、誤魔
化す、人を陥れる・・・など、中国はそれすらも都合によって良しとしてし
まう恐ろしく常識の外れた国だと感じて仕方がないです。
そして何よりも恐ろしいのは、人の行き来が盛んになり、そんな彼らの
血と日本の血が混ざって気が付いたら純粋な日本人が居なくなってい
た、なんてことです。正に、チベットや東トルキスタン・ウイグルでの民
族浄化みたいなものですね。実際、そういうことを計画的にする国家な
のですから、考えれば考えるほど五輪の精神とは程遠いですね。
良いことか'ということを理解する心は、大抵の国では共通している(解
っている)と思っているんですが、人を殺す、物を盗む、嘘をつく、誤魔
化す、人を陥れる・・・など、中国はそれすらも都合によって良しとしてし
まう恐ろしく常識の外れた国だと感じて仕方がないです。
そして何よりも恐ろしいのは、人の行き来が盛んになり、そんな彼らの
血と日本の血が混ざって気が付いたら純粋な日本人が居なくなってい
た、なんてことです。正に、チベットや東トルキスタン・ウイグルでの民
族浄化みたいなものですね。実際、そういうことを計画的にする国家な
のですから、考えれば考えるほど五輪の精神とは程遠いですね。