• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2007年 04月 08日
アチラの飲み物、そしてなぜか腕時計?
a0057402_23524917.jpg
Daveが手土産に持って来てくれたんですけれど、こういうラベルとかパッケージとか、な~んか良い感じなんですよね。右のストロベリー・ダイキリは、中身自体は如何にもってな色なんだけれど、パッケージの絵や、ボトルネックのラベルとか、何となく新鮮そうで楽しそうで美味しそうなんですよねぇ。あ、実際このストロベリー・ダイキリは軽くて結構イケます。

これ、瓶だからってのもあるんでしょうね。缶とかペットボトルじゃ、やっぱり絵にならない(笑)。表現はちょっと悪いんですけれど、缶やペットボトルは飲み干す前から既に"ゴミ"っていうイメージがあって、何かこう・・・異物の様な肌感覚がするんだけれども、瓶は手に持った重量感とか、ラッパ飲みする姿とか、テーブルの上に置かれてる見た目とか、そこまでの違和感は無くてしっくり。金属・プラスティックとガラスの出すオーラ?が違うのかもしれない笑)。

写真右- BARTLES & JAYMES "Strawberry DAIQUIRI"
アルコール分4%、見た目ほど人工的な味でも激甘でもなく、いちごサイダーみたいで美味しいです。このアルコール度なので、酒飲みではない私でもジュース感覚で飲めちゃいます。
写真左- GEORGE HORNSBY'S "HARD CIDER"
アルコール分6%、りんご味のビールでビールのりんごジュース割りって感じ。ほのかな甘味とビールの苦味で、これもサイダー感覚で飲めちゃいます。苦いだけのビールに飽きちゃったとか、ちょっとアルコールが入ってるサイダーを飲みたいなんて時にはいいです。

a0057402_105858.jpg
そして、これも何故か突然Daveがくれた時計。どんな経緯でこれが彼の手元に来たのか知らないけれどー(笑)、ありがたく頂いておきますか。あー、でも彼が日本を離れる時の送別品は、FOSSILのデジタル秒を明朝体の大きな漢数字で表示したチャイニーズティックにしようかな~と思っていたので、先に時計をもらっちゃってちょっと困ったな(笑)。

結局、「日本を離れる」「やっぱりまだ居る事になった」「やっぱり離れる」・・・と去年の10月からククルクル先行きが変わって、結局は日本を離れることになったんですよね。こっちとしては、予定が変わる度に振り回されたというか、逆に心の準備が出来ていったというか、当てにならない予定だと深く考えないようになっていったというか。でも、今回はどうも「当初の予定通りに日本を離れる」ということになった模様。日本の友達からは「あっちに行くの?」とか、あちらの友人からは「一緒にこっちに来るの?」とか言われるんですけれど、行かないです。もうすぐなんですけれどね、お互いに「実感が湧かないね」と話してる状態なんですよね。
タグ:
  • 食べ物
  • 友だち
  • お気に入りのモノ
みんなの【食べ物】をまとめ読み
by sohla | 2007-04-08 01:12 | Comments(0)
<< いい場所見つけたね Oh! so cute, Knut! >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください