• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< October 2013 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2007年 02月 02日
満月の力を借りてみよー
暦によると2月2日の今日は満月ですよー。忘れないで月を見上げなくっちゃ(そして気分が乗れば吠えてみたりして・・・そっと心の中で、笑)。

おっ、満月→月光浴で思い出しました。数年前に買い求めたパワーストーンのブレスレット。特にパワーストーンマニアって訳でも、特別な願い事がある訳でもないのに何故か買ってしまったんですよね。忘れっぽいし、飽きっぽい私のことだから、きっと身に着けなくなっちゃうんだろうなーと思っていたんですけれど、結構いつも身に着けて長続きしてるんです、これが。満月なら、これを浄化してあげる良いチャ~ンスですね、きっと。

a0057402_0432924.jpg使っている石の種類はゴールドルチルクォーツ(金針水晶)。

ビックリするほど値段が高いものがあるんですけど、そこまで気合の入ったものを買う身分でもないので(笑)、ごくごくお手頃なもので最大限の効果!狙いでいきました(笑)。なので、クオリティは余り褒められたものではないんでしょうけれど、それでもお手入れしてあげないと申し訳ないですもんね。

何でも、私の代わりにマイナスのエネルギーを受けたり、ストレスを緩和したりしてくれているので石自体がエネルギーを消耗。なので、長持ちさせる為にも、浄化をしてエネルギーをチャージしてあげるのがいいそうなんですよ。最低1ヵ月に1回を目安に浄化をした方がいいらしいんですけれど、あー、過去に2,3回くらいしかしてません、ごめんなさい。浄化の方法も石にあったやり方が色々あるみたいなんですけれど、色々と説明を読むのは面倒臭く、今回は満月とお日柄も良い(笑)ので、全ての石に可能な「月光浴」に決定。

このブレスレットを身に着けている効果はと言うと・・・。どうなんだろう。恐ろしくなるほどの大金が転がり込んできたとか、次から次へと美味しい話が舞い込んでくるとか、そんな事はないですけれど、でもこうやって改めて考えてみると、何もトラブル無し、これと言って悩みも無し、病気・怪我も無し、やりたいことは一応やりたい様に出来ている、気持ちも穏やか・・・と、運気だの何だの意識する必要も無いほど淡々と、普通に過せているのが効果と言えば効果なのか、気の持ちようなのか、性格的なものなのか・・・何なのか。分りません(笑)。

あ、でもきっとその効果なんです。そう思うと、この石をちゃんと手入れして大切にしようって気にもなるってもんです。またパワーアップしたものを身に着けられると思うと、何だかいいことが起こりそうじゃないですか?(笑) フフフ、どうしましょ。
タグ:
  • 生活・日常
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
by sohla | 2007-02-02 01:32 | Comments(0)
<< ゲストへのアドバイス 丁子(チェンケCengkeh)... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください