• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2006年 10月 10日
Unified Tribe - Back & Forth (FUNKtional Family)
a0057402_23163123.jpgインターネットから時々流れて来ていた"Back & Forth"という曲。私はず~っと、Luther Vandrossの昔の曲か何かだと思ってたんです。

で、「曲のタイトルは何かな~」とプレイリスト見てみると、あらまぁ!全然違うアーチストだと判明。

Unified TribeというグループのFUNKtional Familyというアルバムからの1曲だったんですね。家のスピーカーの質が悪いのか、私の耳が悪いのか、声の上がり下がりの感じとか声のかすれ具合がそっくり(だと私は思っていた)で、結構何回も耳にしていたのだけれど、その度にLuther Vandrossだと長いこと間違ってました。曲の感じがそうなのかなぁ・・・。

なんでも、メンバーは12人で、80年代初めにプロデューサーとしてWhispersやPhil PerryやEarth Wind & Fireなどと一緒に仕事をしたボーカルのMagicを中心にNYで結成され、その後ロサンジェルス、現在はテキサスのオースチンを拠点に活動してるとのこと。このFUNKtional Familyは、3年振りの3作目だそうで、なかなかfunk & soul。

彼らのオフィシャル・サイトで何曲か視聴出来ますよ。
Unified Tribe Official Site

あ~、違うと知ってみるとやっぱりLuther Vandrossじゃないかぁ・・・。ちょっと久し振りにCDでも買ってみようかな~と思ってしまいましたよ。何だか楽しげで体が軽くなって元気が出る感じです。

グループの詳しい説明はこちらでどうぞ。
タグ:
  • 音楽・映画・本
みんなの【音楽・映画・本】をまとめ読み
by sohla | 2006-10-10 00:12 | Comments(0)
<< 10月9日の夜の会話、話題はや... 北朝鮮の核実験 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください