• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(425)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(109)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2006年 09月 09日
身長短縮、体重増加
今日は午前中に健康診断に行って来ました。場所は家から歩いて15分ほどの社会保険新宿検診センター。もぅ、私は家から歩いて行ける距離なのでラッキーなんですけれど、それでも週末の朝8:00に健康診断開始なんて絶不調で体に悪すぎ・・・。

a0057402_13415515.jpg社会保険新宿検診センターはレディースフロア(女性専用フロア)というのがあって、結構綺麗。ごくごく一般的な健康診断だけれど、料金は結構安いんじゃないかと思います。ロッカーでピンクの検査着(ソックスとポーチ付き)に着替えて、30人程がいくつかのグループに分かれて効率よく順々に検査を受けます。
a0057402_13424853.jpg検査と検査の間は待合室で待機。一応TVがあって、検診の勧めみたいなビデオやNHKが放映されてます。雑誌も置いてあるので、それを見るも良し、私は持って行った本をポーチに入れておいたので読書と居眠り(笑)。

去年の検査でバリウムのアレルギーがあると発覚して、今後は絶対バリウムは飲んではいけないということだったので、上部消化管検査のX線造影はパス。オプション検査も何も申し込まなかったので、単なる身体測定みたいな健康診断になっちゃいました。会社が1万円まで負担してくれるのだから、もっとオプション検査を申し込めば良かったんですけれどね・・・寝起きで頭がボーッとしていて、相談したり考えたりする気力が皆無でした。

え~、

身長が5ミリ縮んで、体重が2キロ増加、そして体脂肪も3%増加(笑)。
でもBMIは「やせ過ぎ」の為、計測項目は判定「B」

中性脂肪も増加。

血液はHtとHbがわずかに基準値より高いので、血液検査も判定「B」
(全く差し支えない程度で、貧血の逆みたいなものって言われたけれど、それってどういう状態なのかなー、笑)

ってことで、総合判定は「B」。
(=わずかに基準範囲をはずれていますが、日常生活に差し支えありません)

もうちょっと太くなりたいなぁなんて思っていたんです、以前は。でも、このところ洋服のウェストはキツくなるは、下腹どころか上腹もプルプルになるは、二の腕はタルタルになってきた。痩せ型だって贅肉はつくんですもん。そして健康診断でも明らかに膨張し始めたのを実感すると、ちょっと複雑(笑)。身長が縮んで、体重が増えて、体脂肪も増えたことを喜ぶ友人一人。

えぇ、えぇ、今は未だか弱そうですけど、このペースで毎年増え続けて行ったら、近々標準をクリアし、たいそう立派なオバさんになりますよ、ニヤリ。きっと少々ドツかれたって、風が強くたって、ビクともしませんともさ。採血後、看護婦さんに「綿を当てて強く抑えていなきゃダメだんだけど、力が無さそうだから止血バンドを巻いておくわね」って言われちゃったんですけれど、そんな、綿を強く押さえるくらいの力は残ってますってば。失礼だわ~。

ええぃっ

a0057402_15184113.jpg前に買ってあった「アーモンド ドリンク」飲んでさらなる体重増加、貫禄づけだぃ。

甘~、甘~、甘~ぃ(笑)。

昔グリコ"1粒で2度おいしい"「アーモンドキャラメル」ってのがあって好きだったんです。最近めっきり売ってるのを見た事ないけれど、まだあるのかなぁ・・・。この「アーモンド ドリンク」はそんな感じの風味。甘いけれどアーモンドの味がどこか懐かしいですよ。
タグ:
  • 生活・日常
みんなの【生活・日常】をまとめ読み
by sohla | 2006-09-09 13:39 | Comments(0)
<< CAKOLOSAL 5000 ... 米からできたパン型の食品 - ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください