• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2006年 02月 20日
飛騨の旅、冬
a0057402_2284716.jpg
昨日3泊4日飛騨の旅から帰って来ました。何だか長いこと旅していた様な感じがするのは何でかな。いつもは2泊3日の旅が多いんですけれど、1泊多いだけでこんな気分になるんですね。移動が本数の少ないバス中心の旅になる予定だったので、一応あそこに行って、ここに行って、こうして移動してと緻密に計画を立てた上で、現地ではお天気と相談しながら臨機応変に予定を変えて旅してました。何の為の緻密な計画かって感じですけれど(笑)。

春めいて来た東京から今年最後の冬景色を楽しみに行ったわけですけれど、もぅ満喫でした!高山の町はそう広くない範囲に見所があって、時間をかけずに見て楽しめるんですね。古い町並み、古い民家や商家、合掌造りの家を移築して村の様になった飛騨の里、東山寺町の遊歩道など数年前に訪れた金沢の町をちょっと思い出しました。

観光地は思ったより雪が無かったんですが奥飛騨方面はまだありますね。それでも春を待つ雪といった感じでしょうか。ちょうど週末は白川郷の今年最後のライトアップ。行けたら日中にでも行ってみようと思っていたけれど、予定していた金曜日は白川郷行きのバスが前便運休。翌日の土曜日は復路が満席で結局今回はおあずけ。でもラッキーなことに雲ひとつ無い晴天だったので、じゃぁ新穂高ロープウェイだ!とバスで1時間半掛けて行ってみました。

もぅ、なんと綺麗な景色なんでしょうか・・・。私が見たかった冬景色ここにあり(笑)。世の中がどんなに変わっても山は悠然とそこにあるんだなぁ、とか思いながら展望台から雪をかぶった山並みを見、雪の回廊を歩き、薪ストーブで暖を取り、美しい冬景色を満喫出来ました。

これから数日、ちょっずつ日にちを追って飛騨の旅の様子を綴っていきますね。
タグ:
  • 旅
みんなの【旅】をまとめ読み
by sohla | 2006-02-20 22:50 | Comments(0)
<< 平日の高山 - 閉まってるお店... イヤイヤはいただけません >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください