• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 09月 29日
かんざらし
新宿タカシマヤで10/2まで開催している大九州展に、島原の名物甘味"かんざらし"が出ていると知って、買い物のついでに。

百貨店の物産展、どこも何でも大賑わいですね。そして行きたいと思ってもなかなか行けない地方の特産を旅先じゃそうそうアレコレ買えないので、あれもちょっと、これもちょっと買いたくなっちゃって大変。

a0057402_18003237.jpg
島原で食べて、ずーっとまた食べたいと思っていたかんざらしに遂に再会。白玉が少ないのには目をつぶります(いや、数えられるほどしか…)。ってか器が大きい。黄色っぽいシロップに氷も入ってますね。

喫茶ケルンというお店のかんざらしだそうで、以前食べたものよりシロップが甘く感じたのは私の味覚の変化かな?シロップが多いからかしら。現地の一軒家の風情のあるお店だと、白玉を冷やしてさらすタイル張りの水槽があったりして、それもまた抜群にいいのですけどねー。

あぁ、でも懐かしー。

シロップは「きざら(中双糖)」と「はちみつ」、島原に湧き出る天然水でほどよく薄めたシロップに、小さな可愛い白玉。私にとってかんざらしは、目の前に島原湾、背後には普賢岳、そこここに水が湧いて食べ物も美味しい小さな町の思い出の一つ。なんてったって「住んでもいいなぁ!」と思ったほど。

現地で食べたのはしまばら水屋敷。木造家屋の縁側に座って湧水の池を眺めてボーッとしたつかの間が穏やかで、その雰囲気とかんざらしの味と全部が今となってはとてもとても素敵な非日常だったのです。


物産展のイートインなのだけれど、1店舗でスペースをとっているお店の中、ここは長崎の中華街風でケルンのかんざらし、老季という台湾料理店の餃子、それからちゃんぽんが食べられるお食事処。店内メニューの水餃子を見てたら無性に食べたくなっちゃって…。

a0057402_19355468.jpg
試食したらプリプリで肉汁がたっぷり、何もつけないで食べる小さ目の餃子が気に入って40個入りを購入。お店の人に「今日のお得な商品は60個入りですよー」と言われたけれど、さすがにいくら小さいとは言っても60個は冷凍庫に入りません…。

そして写真右側は五島の水口水産の 白つみれと黒つみれも…あぁ、買っちゃった。こういうところ来ると買っちゃうんですよね…。

五島うどんが大好きで、五島のものなら美味しいハズ(笑)と五島の物産には弱いのです。白はとびうお(あご)、黒はいわし、鍋、味噌汁、雑炊、炒め物など色々使えそうだけれど、まずは鍋で食べたいのです。冷凍出来るのも◎。

あぁ、根野菜とつみれの味噌汁…ごちそう、ごちそう。

前に旅行した時は天草と島原メインで長崎市内はちょっとだったけれど、五島列島は国内で行きたい場所TOP3に入るかな。世界遺産に登録されて良くなるところも失っていくものもあるだろうけれど、行きたいなぁ…。



タグ:
  • 食べ物
  • 島原
  • 五島
みんなの【食べ物】をまとめ読み
Like Tweet
by sohla | 2018-09-29 19:51 | いろいろ | Comments(0)
<< 【RSP65】15年連続 冷凍... お姫さまに睨まれた@丸の内 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください