• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2017年 07月 17日
黒糖の思い出
会社でのおやつに時々食べるコンビニスイーツ。この前買って、美味しー?と珍しくリーピートたのがこのローソン「もち食感ロール 宇治抹茶(黒みつきなこ)」。
a0057402_01513459.png
もっちりした抹茶スポンジに沖縄産黒糖の黒みつソース、きなこ味のホイップ、そして甘さ(割と)控えめ。しつこくなく、こってりし過ぎておらず、1切れの大きさも小さ目で美味しいんですー。6切れにカットしてあって税込295円。

多分、3切れぐらいは一気にイケます。恐らく6切れ全部いこうと思えばそれもできそう、でもちょっと罪悪感と不安があるのでしてませんが(笑)。

黒みつ+きなこって何でこんなに合うんですかねぇ。
黒糖、黒みつ、大好き。


さて、ここからは黒糖の思い出。

かれこれ15年近く前(えー、もうそんな昔になるのか…)に行った、沖縄本島の北に位置する伊是名島へフェリーで行って民宿に滞在、伊是名島から伊平屋島へ渡ってみたことがあるんです。個人の方が渡し船を出していて伊是名島から15分の距離(正確には野甫島についてそれから野甫大橋を渡って伊平屋島へ行く)。
a0057402_03220815.jpg
無計画に行ったため島での足を考えておらず、呆れた漁船のお兄さんが知り合いのお兄さんに連絡を取って、その知り合いのお兄さんの車で野甫港の近くを2,3案内してもらいました。今思えば島での足のこと考えずに何しに来たの?と相当無茶で恥ずかしい話で、その節は大変ご迷惑をお掛けしました…。
a0057402_07133432.jpg
漁業組合の施設の壁に掛けられている船が沖縄っぽいです。

a0057402_03065665.jpg
そして、連れられて行ったのが黒糖を作ってる工場。中には北海道から出稼ぎに来ている若者も。東京に住んでいるとわからないけれど、そうか、出稼ぎ(季節労働)はあるのだな、大変だな、と思ったのを覚えてます。

ちゃんと良く見たわけではないのだけれど、紙の袋に詰められているのは粉の黒糖だったかと。で、製造のどの段階かわからないのだけれど、機械に流れてくるまだ温かくて湿り気のある粉状の黒糖を。どっさりと紙にすくってホレッとばかりに貰ったんですけれど、それがその場で食べて美味しかったこと。

「一口黒糖」って、小指サイズほどの黒糖が個包装されてる黒糖を見たことや食べたこともある人がいるんじゃないですかね。あれ伊平屋島産なんです。

あの時、頂いた粉黒糖は大切に東京まで持って帰り、確か固くなっていたので叩きて割って少しずつ食べた記憶も。今でも時々沖縄の黒糖を買って食べることがあるのだけれど、その度にあの伊平屋島の工場で出来立ての黒糖を舐めた風景を思い出しますね。

a0057402_20070176.jpg
左上:伊是名場外離着陸場。小型飛行機は6人乗りほど、ちっちゃっ。
当時のエアードルフィン運行(2009年倒産)の小型飛行機で那覇空港へ。
右上・左下:小型飛行機からの眺め。
右下:那覇空港へ着陸

あぁ、久し振りにまた伊是名島と伊平屋島を再訪したくなっちゃいました…。それはそうと、最近、以前訪れた場所を、ふとまた訪れてみたくなることがあるんです。もちろん、行ったことがない場所に行ってみたいという興味は今だにとても強いのだけれど、前に行った場所を懐かしんでもう一度、と思うのは最近になってから。年のせいでしょうかねぇ。



タグ:
  • 食べ物
  • 旅
  • 沖縄
みんなの【食べ物】をまとめ読み
Like Tweet
by sohla | 2017-07-17 20:16 | 国内の旅 | Comments(0)
<< 『AMBIENT 深澤直人がデ... 『レオナルド×ミケランジェロ展... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください