2017年 07月 17日
黒糖の思い出
|
会社でのおやつに時々食べるコンビニスイーツ。この前買って、美味しー?と珍しくリーピートたのがこのローソン「もち食感ロール 宇治抹茶(黒みつきなこ)」。

もっちりした抹茶スポンジに沖縄産黒糖の黒みつソース、きなこ味のホイップ、そして甘さ(割と)控えめ。しつこくなく、こってりし過ぎておらず、1切れの大きさも小さ目で美味しいんですー。6切れにカットしてあって税込295円。
多分、3切れぐらいは一気にイケます。恐らく6切れ全部いこうと思えばそれもできそう、でもちょっと罪悪感と不安があるのでしてませんが(笑)。
黒みつ+きなこって何でこんなに合うんですかねぇ。
黒糖、黒みつ、大好き。
さて、ここからは黒糖の思い出。
かれこれ15年近く前(えー、もうそんな昔になるのか…)に行った、沖縄本島の北に位置する伊是名島へフェリーで行って民宿に滞在、伊是名島から伊平屋島へ渡ってみたことがあるんです。個人の方が渡し船を出していて伊是名島から15分の距離(正確には野甫島についてそれから野甫大橋を渡って伊平屋島へ行く)。

無計画に行ったため島での足を考えておらず、呆れた漁船のお兄さんが知り合いのお兄さんに連絡を取って、その知り合いのお兄さんの車で野甫港の近くを2,3案内してもらいました。今思えば島での足のこと考えずに何しに来たの?と相当無茶で恥ずかしい話で、その節は大変ご迷惑をお掛けしました…。

漁業組合の施設の壁に掛けられている船が沖縄っぽいです。

そして、連れられて行ったのが黒糖を作ってる工場。中には北海道から出稼ぎに来ている若者も。東京に住んでいるとわからないけれど、そうか、出稼ぎ(季節労働)はあるのだな、大変だな、と思ったのを覚えてます。
ちゃんと良く見たわけではないのだけれど、紙の袋に詰められているのは粉の黒糖だったかと。で、製造のどの段階かわからないのだけれど、機械に流れてくるまだ温かくて湿り気のある粉状の黒糖を。どっさりと紙にすくってホレッとばかりに貰ったんですけれど、それがその場で食べて美味しかったこと。
「一口黒糖」って、小指サイズほどの黒糖が個包装されてる黒糖を見たことや食べたこともある人がいるんじゃないですかね。あれ伊平屋島産なんです。
あの時、頂いた粉黒糖は大切に東京まで持って帰り、確か固くなっていたので叩きて割って少しずつ食べた記憶も。今でも時々沖縄の黒糖を買って食べることがあるのだけれど、その度にあの伊平屋島の工場で出来立ての黒糖を舐めた風景を思い出しますね。

あぁ、久し振りにまた伊是名島と伊平屋島を再訪したくなっちゃいました…。それはそうと、最近、以前訪れた場所を、ふとまた訪れてみたくなることがあるんです。もちろん、行ったことがない場所に行ってみたいという興味は今だにとても強いのだけれど、前に行った場所を懐かしんでもう一度、と思うのは最近になってから。年のせいでしょうかねぇ。

多分、3切れぐらいは一気にイケます。恐らく6切れ全部いこうと思えばそれもできそう、でもちょっと罪悪感と不安があるのでしてませんが(笑)。
黒みつ+きなこって何でこんなに合うんですかねぇ。
黒糖、黒みつ、大好き。
さて、ここからは黒糖の思い出。
かれこれ15年近く前(えー、もうそんな昔になるのか…)に行った、沖縄本島の北に位置する伊是名島へフェリーで行って民宿に滞在、伊是名島から伊平屋島へ渡ってみたことがあるんです。個人の方が渡し船を出していて伊是名島から15分の距離(正確には野甫島についてそれから野甫大橋を渡って伊平屋島へ行く)。



ちゃんと良く見たわけではないのだけれど、紙の袋に詰められているのは粉の黒糖だったかと。で、製造のどの段階かわからないのだけれど、機械に流れてくるまだ温かくて湿り気のある粉状の黒糖を。どっさりと紙にすくってホレッとばかりに貰ったんですけれど、それがその場で食べて美味しかったこと。
「一口黒糖」って、小指サイズほどの黒糖が個包装されてる黒糖を見たことや食べたこともある人がいるんじゃないですかね。あれ伊平屋島産なんです。
あの時、頂いた粉黒糖は大切に東京まで持って帰り、確か固くなっていたので叩きて割って少しずつ食べた記憶も。今でも時々沖縄の黒糖を買って食べることがあるのだけれど、その度にあの伊平屋島の工場で出来立ての黒糖を舐めた風景を思い出しますね。

左上:伊是名場外離着陸場。小型飛行機は6人乗りほど、ちっちゃっ。
当時のエアードルフィン運行(2009年倒産)の小型飛行機で那覇空港へ。
右上・左下:小型飛行機からの眺め。
右下:那覇空港へ着陸
当時のエアードルフィン運行(2009年倒産)の小型飛行機で那覇空港へ。
右上・左下:小型飛行機からの眺め。
右下:那覇空港へ着陸
あぁ、久し振りにまた伊是名島と伊平屋島を再訪したくなっちゃいました…。それはそうと、最近、以前訪れた場所を、ふとまた訪れてみたくなることがあるんです。もちろん、行ったことがない場所に行ってみたいという興味は今だにとても強いのだけれど、前に行った場所を懐かしんでもう一度、と思うのは最近になってから。年のせいでしょうかねぇ。
by sohla
| 2017-07-17 20:16
| 国内の旅
|
Comments(0)