2015年 05月 10日
滝尾道 ~北野神社~
|

(この道はこんなに急いで歩くのではなく、ゆっくりと歩きなさい)ってことなのかしら、なんて思いながら少し行くと、左手に北野神社があります。

北野神社
学問の神、菅原道真(天神さま)を祀る。寛文元年(1661)筑紫安楽寺の大鳥居信幽が勧請したものである。祭日は8月25日。鳥居や祠の奥の巨石に天満宮の梅鉢紋がみられる。~現地解説板より~



後ほど出てくる滝尾神社の鳥居でも、石を投げて鳥居の真ん中に空いている丸い穴に入れば願いが叶うという話しがあるのは読んで知っていたのだけれど、何となく私は出来なかったなぁ。というか、結構速いペースで歩いたもんで、歩き疲れてそんな気分じゃなかったということもあるんですが。
さて、また滝尾道を行きます。
by sohla
| 2015-05-10 22:37
| 国内の旅
|
Comments(0)