• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(425)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(109)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2015年 05月 02日
日光へ
5/1(金)はメーデーで勤め先が休み。GWにどこか小旅行へ行くならこの日しかない!と、かねてから行きたい場所があった日光へ1泊2日で行ってきました。日光へは東武鉄道とJR東日本が相互乗り入れをしているので、新宿から1本、2時間で行けるのがいいところ。

成田エクスプレスと同じ新宿駅6番線で、7:30発の「日光1号」はかつてJRの成田エクスプレスで使われていた車両を改装したものだそう。座席とか足元とか凄く広々していて、おまけに綺麗。久し振りに国内旅行で列車に乗った私は、脚をつま先までピーンと伸ばしたり組んだり(笑)「電車の足元ってこんなに広かったっけ?」と思っちゃいました。
a0057402_22082581.jpg
///どうでもいいことなのだけれど、都内の電車とか商業施設で中国語や韓国語表記&アナウンスは必要ないと思うなぁ。訪日観光客はどこの国からもwelcome。来日者数の割合が高いとはいえ、特定の国の言語だけ表示するって、英語が得意とは言えない日本の、外国でも日本語が通じたらいいのに、ってな心境の裏返しの配慮なんだろうか。私もそんなに何もかも英語で通せるわけじゃないけれど、英語だけで十分だと思うけどなー。///

1日は一応カレンダーでは平日なので列車は空いてます。しめしめ。

さて、1日目は9:29に東武日光駅到着。10:30からの現地ツアー『日光東照宮400年式年大祭記念 将軍着座の間特別祈祷ツアー』に申込みしておいたので、”10:00頃までに来て頂くといいかな”、といわれていた申し込み先のホテル千姫物語のおでかけサロンへ立ち寄ってツアー料金の支払を済ませて東照宮へ向かう予定。

宿泊する宿のチェックインは15:00なので、少ないとはいえリュック背負って歩くのは面倒。なので到着したら速攻でロッカーに不要な荷物を預け、タクシーで支払に直行。チェックイン前にまた駅に戻らなきゃなんですけれどもね、まぁバスで10-15分ほどだし、2日からは混雑するだろうことを考えると1日にロッカーを確保して翌日も使い続ける作戦に(笑)。翌日も10:00のチェックアウト後、まずは再び駅へ行って同じロッカーに荷物を預け身軽にして観光再開(この時すでにロッカーの空はなし)。なので、ロッカー2日間使い続け作戦は思いのほか正解。
a0057402_23412282.jpg
さて、石鳥居をくぐり、ツアー集合場所の社務所へ。



タグ:
  • 旅
みんなの【旅】をまとめ読み
Like Tweet
by sohla | 2015-05-02 23:45 | 国内の旅 | Comments(0)
<< 将軍着座の間 特別祈祷ツアーに... 花にもすがる… >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください