• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
Twitter Instagram
カレンダー
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
キューバ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(403)
生活・日常(332)
食べ物(301)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(296)
おでかけ(209)
季節・自然(205)
旅(170)
展覧会・イベント(165)
仕事(105)
音楽・映画・本(95)
友だち(76)
お気に入りのモノ(70)
動物(54)
新宿・西新宿界隈(48)
学ぶこと(45)
シュナウザー(34)
もの作り(34)
バティック(29)
アート(19)
てぬぐい(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2013年 10月 06日
格安雑貨店で冬支度
昨日はずっ~と雨の静かな1日で休養するにはもってこい。

と思って、昼寝に次ぐ昼寝をして起きたら、留守電にメッセージが入っているではありませんか。プルルと普通に鳴ったハズなのに全く目が覚めなかったことに軽いショック・・・。たった1mしか離れてないところに子機があるのに、それが聞こえないほど深く寝入った(と思われる)のは人生で初めて。固定電話が鳴ったら目が覚めないことは絶対ない、緊急の連絡でも大丈夫…とずっと思ってきたのにな~。気を失っていたんだろうか、私(笑)。

今日は外へ出ると割と蒸し暑い日だったけれど、私のアパートの部屋はお日様が入らず暗いぶん、感覚的にはもうちょっと気温低め(たぶん普通の人にとっては暑くも寒くもなく丁度いいのかな)。なのでそろそろ冬支度しなくちゃなぁと思いはじめました。

手始めに電気式毛布・・・。羽毛の掛布団はまだ出しておらず、タオルケット&ガーゼケットだけなのに、なぜ電気式毛布?と自分でもちょっと思う(笑)。分厚い布団を掛けるほど寒くないけれど、何となくほのかなぬくもりは欲しい・・・ということでそう過ごしてます。部屋の中ではまだ今のところ短パン素足Tシャツだけれど、寝ていて寒くはないかな。でも10月ですしね、来週あたりはさすがにお布団が必要になるのかなぁ。

a0057402_16562379.jpgそんなチグハグで順序がおかしい?冬支度の一環で(笑)、マシュマロ腹巻パンツ&マシュマロオーバーニーソックスを洗い替えも考えて2着ずつ購入。去年手放せなくて履き倒した裏起毛タイツを買った¥315ショップ「3coins」が新宿にもあるのだと最近知って、若い若い娘たちで賑わうオバさんがふらふらするにはちょっと気が引けるルミネエストへ。

そして、さらにオバさんが着るにはマシュマロ腹巻パンツ&マシュマロオーバーニーソックスはちょっと何だけれど(若者よ、夢を壊してすまん)、別にこれ着て外に出るわけじゃないしね、ビックリするとしたら宅配便のお兄さんぐらいだし。

そしたらルミネエストには「salut!」という¥1050ショップというのもあるんですねぇ。と思ったら、3coinsと同じ会社がやっているようで。やっぱり¥100雑貨のNATURAL KITCHENの¥1050版みたいな感じなのかなぁ。

そういえば、先週は表参道にデンマーク発祥の低価格雑貨「Tiger」、9月末には原宿に「ASOKO」がOPENしたし、12月には幕張にデンマークの雑貨店「Søstrene Grene(ソストレーネ・グレーネ)」、それからま低価格の雑貨店のOPENがあったような・・・。

「同じようなのが100円や300円ショップで買えるよね」と、モノを見る目の基準がそうなって、身の回りがそればっかりになるのもちょっと考えものだけれど、気が利いていて所帯じみていなくてちょっと欲しいものが手軽に買えるのはいいなぁ。

a0057402_17244698.jpgどーせ使って1シーズン、使い捨てみたいなもの・・・なんて買うときはそう思っても、案外そういうものを捨てられずにいつまでもそればっかり使い続けちゃったりするのですよね(それはそれでいいのだけれど、笑)。

スリッパも冬支度。ユニクロの¥1000が高く思えてしまうって・・・(笑)。

食べ物も鍋、おでん、ポトフ、シチューと作るの簡単そして美味しい季節。いいですねぇ、今頃の季節がまだ寒くなくて、でも鍋物を作ったり食べたりしても暑くなくていいなぁ。このぐらいの季節が数か月、そして冬が1ヵ月だと体と心に丁度いいと私的には思うのだけれど(冬がなくなればいいとは言わないところがポイント、一応四季のある国に住んでますからね)。
タグ:
  • 季節・自然
  • 新宿・西新宿界隈
みんなの【季節・自然】をまとめ読み
■ [PR]
by sohla | 2013-10-06 17:26 | Comments(0)
<< 大型台風26号 猫1匹 VS ハトいっぱい >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細