2012年 03月 25日
まだまだ寒いっ
|
今日は日差しもあって明るいけれど、もうすぐ4月だってのに。
日も長くなったし春っぽい空気ではあるんですけれどもね。
去年の今ごろはどんなだっただろう?季節のことなんか書いていたかな?と過去の記事を見てみたら、やっぱり震災後のことばかりで寒いも暖かいも書いてませんでしたねぇ。
10-11月頃からジャケットやコートを着だしたとして、今になってもまだ冬物でOKってことは、その前・その後も入れてたっぷり半年は冬みたいに感じるのは、私が寒いの嫌いだからなのだろうけれど、でもやっぱり冬が長すぎる (,,-_-)
- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -
先週の金曜日は、第4金曜日だったので恒例の行幸マルシェ×青空市場の日。私は聞けなかったのだけれど、当日はジャズギタリストとベースのコンサートも。
実は仕事帰りに野菜とか買い込むのを楽しみにしてるのです。仕事場の同僚はお昼休みに行って来たみたい。私はいつも通り帰りがけに通って行ったのだけれど、たまたは18:00近くとちょっと遅くなってしまった(いつもは17:00ちょっと過ぎ)ので、いつも買う八百屋さんはほぼ売り切れ状態。なので野菜で買ったのは紫キャベツ1コ100円、リンゴ王林6個入り300円のみ。大根、じゃがいも、玉ねぎも買いたかったのだけど、しばし考えたけれど他に荷物もあったし重いよなぁ・・・と断念。
その代り、別の新潟のお店でチマキと笹の葉っぱに包まれた餡餅を買って来ました。笹団子も売っていてそれもいいなぁ・・・と迷ってしまって(笑、お腹が空いていた)。餡餅は碁石を一回り大きくした小ささなので、家へ帰ってすぐにペロリ。ちまきは砂糖入りきなこをつけて。
おいし~。
笹の香りっていいですよねぇ(*^-^)
そう言えば新潟にいた時、時期になると近所のスーパーでも笹、結ぶひも(すげ)、よもぎ、あんこetc.が売られていて、「笹団子も自分で作るのかー、さすが笹団子の国」と思ったもんです。
日も長くなったし春っぽい空気ではあるんですけれどもね。
去年の今ごろはどんなだっただろう?季節のことなんか書いていたかな?と過去の記事を見てみたら、やっぱり震災後のことばかりで寒いも暖かいも書いてませんでしたねぇ。
10-11月頃からジャケットやコートを着だしたとして、今になってもまだ冬物でOKってことは、その前・その後も入れてたっぷり半年は冬みたいに感じるのは、私が寒いの嫌いだからなのだろうけれど、でもやっぱり冬が長すぎる (,,-_-)

実は仕事帰りに野菜とか買い込むのを楽しみにしてるのです。仕事場の同僚はお昼休みに行って来たみたい。私はいつも通り帰りがけに通って行ったのだけれど、たまたは18:00近くとちょっと遅くなってしまった(いつもは17:00ちょっと過ぎ)ので、いつも買う八百屋さんはほぼ売り切れ状態。なので野菜で買ったのは紫キャベツ1コ100円、リンゴ王林6個入り300円のみ。大根、じゃがいも、玉ねぎも買いたかったのだけど、しばし考えたけれど他に荷物もあったし重いよなぁ・・・と断念。
その代り、別の新潟のお店でチマキと笹の葉っぱに包まれた餡餅を買って来ました。笹団子も売っていてそれもいいなぁ・・・と迷ってしまって(笑、お腹が空いていた)。餡餅は碁石を一回り大きくした小ささなので、家へ帰ってすぐにペロリ。ちまきは砂糖入りきなこをつけて。
おいし~。
笹の香りっていいですよねぇ(*^-^)
そう言えば新潟にいた時、時期になると近所のスーパーでも笹、結ぶひも(すげ)、よもぎ、あんこetc.が売られていて、「笹団子も自分で作るのかー、さすが笹団子の国」と思ったもんです。
by sohla
| 2012-03-25 11:19
|
Comments(0)