• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2011年 04月 05日
はちみつ
a0057402_2001075.jpg震災の時に一緒に新宿まで歩いて来た同僚から、私のアパートに一時立ち寄らせて貰ったお礼にと、はちみつ専門店「ラベイユ」というお店の、ラベンダーはちみつ&はちみつコンフィチュール紅ほっぺを頂きました。

いやー、寒かったから暖まるように&お腹に何か入れてもらおうと即席で作ったシナモントーストはフツーの食パン使用だし、添えたりんご煮はたまたまちょっと前に作ってあったものだし、たまたまあったアップルシナモンチャイと珍しく冷蔵庫に入ってた牛乳を電子レンジでチンしたものだし、なにしろこんな寒いボロ家だし、わざわざお礼を頂いてしまうと恐縮というか、こちらの方が申し訳ないです。

しない方がマシなのでは?(笑)というような有様だったのだけれど、でも、お気持ちと思ってありがたく頂きました。幸い立地だけは良いので、次回また機会があったら一時避難所として使って下さい。その代り帰宅難民の状況なら会社から2時間掛けて歩いて来てもらいますけれど(笑)。

ふむふむ、このラベンダーはちみつはフランスのラベンダー畑で採れた蜜だそうで、確かにハーブの花の香りが口に広がって口当たりもクリーミーでまろやかな甘さ。美味しー♪

a0057402_20255463.jpgたまたまあった(こればっかり、笑)バゲットをトーストして、たまたま買ってあったバナナをのせて、それにトローリとこのはちみつをかけて、バナナピーナッツバターサンドならぬバナナはちみつトーストで。

ハーブの香があるからでしょうかね、おすすめの食べ合わせでは、ヨーグルトや紅茶やフルーツとなっているのですけれど、バナナはちみつトーストでもイケました。普通のはちみつとはちょっと別モノという感じで、これだけで上品なスイーツという感じも。

ナッツペーストのようなそばや、香ばしさのあるくりのはちみつなんてあるんですね。フルーティなラズベリーはちみつや清涼感のある菩提樹はちみつ・・・色々な種類があるみたいなんですけれど、どれも食べてみたくなっちゃいました。

はちみつコンフィチュール紅ほっぺは、お菓子に使うのもいいかなぁ、これだけペロッと舐めるのもいいかもなぁ、ヨーグルトは普通に美味しいだろうなぁ、スーパーの食パンじゃ勿体ないよなぁ・・・などとアレコレ考えては勿体無くてまだ封を切っていないのです(笑)。いやいや、美味しいものをありがとうございました。


あ、パンフレットに色々な国の養蜂家さんがこのはちみつを作っているというのを見て思い出したんですけれど、そう言えばこの前バリに行った時、現地のバリ友が「お客さんから宿題を出されてね、はちみつビジネスに関することで、バリではちみつを作ることは出来るか?調べてって言われたんだ」って話していたのを思い出しました。はちみつと聞いても一般的なはちみつしか思い浮かばなかったので、「ふ~ん、何故はちみつ?」って聞いてただけなんですけれど、う~ん、こういうはちみつのことだったのかしら。
タグ:
  • 食べ物
みんなの【食べ物】をまとめ読み
by sohla | 2011-04-05 20:51 | Comments(0)
<< 非常食(保存食) あれから3週間 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください