2010年 07月 16日
蓮の花@不忍池
|

20日から働き始める仕事の契約や諸々の手続きで、神田にある契約先(仕事場はまた別)へ行ったので、用事が済んだあと、蓮の花にはまだ時期が早いけれど上野・不忍池を覗いて来ました。何だかゴロゴロ来そうな雲行きに撮れてますけれど、時間的には11:30頃で、まったくどーしてこんなに暑いのッ?ってほど暑い。
池のほとり、ベンチで呆然と座ったり寝転んだりしてるホームレス風の人たちもグッタリ。
まだまだ葉っぱ優勢。弁天堂あたりではチラホラ咲いていたり咲き終わったものもありましたけれど、それでも「咲いてないな」という感じです。
それにしても・・・背後の高層マンションが美しく無さ過ぎ。


梅雨明け宣言はまだみたいですけれど、私的には(笑)やっぱりこの2、3日の日差しの強さは明けた!ということに。
今まで暑くてもそれほど汗はかかなかったと言うか、Tシャツの背中や胸に汗が染みるほどはかかなかったんですけれど、さすがにこんな日差しの中を歩いていたので今日はグッショリ。汗を引かせなければ、涼まなければ、クーラークーラー・・・とコンビニに飛び込み、酒悦に飛び込み、松坂屋に飛び込み・・・用もないのに(笑)。
上野あたりは年齢層が高い方たちも結構多く、丁度昼の部の時間になるところだったのか、鈴本演芸場には炎天下でもチケットを買う人の行列が出来ていて、それを見てるこっちも暑い~(笑)。上野って、こうやって公園もあるし木々もあるのに、(悪い意味ではなく)街のそこここで'暑苦しエネルギー'がユラユラと立ちのぼってる感じがしませんか。あ、それを熱気と言うのか。

不忍池の蓮の咲き具合はどんなかな~?と思っていた方、現在はこんな開花状況なのでしばしお待ちを・・・という感じですよ。
アルサスローレン

木村屋やドンクも入っていたけれど、このパン屋さんは初めて。新宿界隈のパン屋といったら北欧・トロワグロ・ポンパドウル北欧・フォション・北欧・ジョアン・ヴィド・フランス・北欧(そこここにある北欧、笑)・・・みたいな感じなので、ごくごく庶民的なパン屋さんだけれども何だかちょっと新鮮。お値段も手頃だし。

連休の朝ごはん&小腹が空いたとき用の何か一口!はこれでOK。でも、こんだけ暑いから傷む前にセッセと食べなければ。
by sohla
| 2010-07-16 17:37
| lotus
|
Comments(0)