• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「いぬのおなら」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

いぬのおなら
eye4you.exblog.jp
ブログトップ

旅、音楽、Art、世の中の出来事、見たり聞いたり感じたこと
by sohla
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Twitter Instagram
カレンダー
< December 2013 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
全体
いろいろ
国内の旅
海外の旅
東京ココやソコ
それもバリ、これもバリ
みる・きく・かんがえる
lotus
おばさんのデジモノらいふ
teamLab
禁煙
Link
Swallow House
Bali Indonesia Blog

Locations of visitors to this page

Geo Visitors Map
ライフログ

Bali: Sekala and Niskala : Essays on Religion, Ritual, and Art (Bali--Sekala & Niskala)


バリ島物語―A Tale From Bali


地球風俗曼陀羅―浜野安宏ファッションジオグラフィティ

検索
タグ
ニュース・トピック(426)
食べ物(344)
生活・日常(339)
バリ島 - それもバリ、これもバリ(297)
季節・自然(225)
おでかけ(221)
旅(189)
展覧会・イベント(179)
仕事(110)
音楽・映画・本(102)
友だち(78)
お気に入りのモノ(74)
動物(60)
新宿・西新宿界隈(57)
学ぶこと(45)
もの作り(35)
シュナウザー(34)
バティック(29)
アート(23)
キューバ(12)
ブログパーツ
  • 写真等の無断使用禁止
ファン
ブログジャンル
つぶやき
50代
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2010年 07月 16日
蓮の花@不忍池
a0057402_1617795.jpg
今日現在こんな感じです。

20日から働き始める仕事の契約や諸々の手続きで、神田にある契約先(仕事場はまた別)へ行ったので、用事が済んだあと、蓮の花にはまだ時期が早いけれど上野・不忍池を覗いて来ました。何だかゴロゴロ来そうな雲行きに撮れてますけれど、時間的には11:30頃で、まったくどーしてこんなに暑いのッ?ってほど暑い。

池のほとり、ベンチで呆然と座ったり寝転んだりしてるホームレス風の人たちもグッタリ。

まだまだ葉っぱ優勢。弁天堂あたりではチラホラ咲いていたり咲き終わったものもありましたけれど、それでも「咲いてないな」という感じです。

それにしても・・・背後の高層マンションが美しく無さ過ぎ。
a0057402_1633864.jpg
葉っぱの海原に蕾。やっぱり来週、再来週からが見ごろという感じですよね。

a0057402_16364835.jpgうひょ~、とにかく暑い暑い!

梅雨明け宣言はまだみたいですけれど、私的には(笑)やっぱりこの2、3日の日差しの強さは明けた!ということに。

今まで暑くてもそれほど汗はかかなかったと言うか、Tシャツの背中や胸に汗が染みるほどはかかなかったんですけれど、さすがにこんな日差しの中を歩いていたので今日はグッショリ。汗を引かせなければ、涼まなければ、クーラークーラー・・・とコンビニに飛び込み、酒悦に飛び込み、松坂屋に飛び込み・・・用もないのに(笑)。

上野あたりは年齢層が高い方たちも結構多く、丁度昼の部の時間になるところだったのか、鈴本演芸場には炎天下でもチケットを買う人の行列が出来ていて、それを見てるこっちも暑い~(笑)。上野って、こうやって公園もあるし木々もあるのに、(悪い意味ではなく)街のそこここで'暑苦しエネルギー'がユラユラと立ちのぼってる感じがしませんか。あ、それを熱気と言うのか。
a0057402_16585660.jpg
鯉・カメ・鳩も共存共栄。池の水はかな~り水温が上がるんじゃないでしょうかね。私の家の台所だって、これだけ暑いと蛇口をひねれば「ぅわぁ・・・」ってくらい温かいお湯が出ますから。

不忍池の蓮の咲き具合はどんなかな~?と思っていた方、現在はこんな開花状況なのでしばしお待ちを・・・という感じですよ。

- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -

アルサスローレン
a0057402_1741430.jpg
そして、これは松坂屋に入っているアルサスローレンというパン屋さんの、上野の焼きごてが観光地風の「上野あんぱん」。中身はホイップクリーム&あんこで、パンも中身もふわふわ。

木村屋やドンクも入っていたけれど、このパン屋さんは初めて。新宿界隈のパン屋といったら北欧・トロワグロ・ポンパドウル北欧・フォション・北欧・ジョアン・ヴィド・フランス・北欧(そこここにある北欧、笑)・・・みたいな感じなので、ごくごく庶民的なパン屋さんだけれども何だかちょっと新鮮。お値段も手頃だし。

a0057402_17191732.jpgメロンパン、ドーナツ、クロワッサン、ウィンナーロール、枝豆のパンと、これらは全部一口サイズのミニミニパン。と言っても、よく量り売りしているミニクロワッサンよりは一回り大きいかも。1個50円ぐらいだったかな。

連休の朝ごはん&小腹が空いたとき用の何か一口!はこれでOK。でも、こんだけ暑いから傷む前にセッセと食べなければ。
タグ:
  • 季節・自然
  • 食べ物
みんなの【季節・自然】をまとめ読み
by sohla | 2010-07-16 17:37 | lotus | Comments(0)
<< みたままつり@靖国神社 まだ明けない? >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください