2023年 09月 02日
あぁ、8月が終わってしまった…。
先週末は谷中の氏神さまである諏方神社の3年に一度の御神幸祭と呼ばれる大祭で本社神輿が氏子地域をを渡御。今年はその本祭、御神幸祭で久しぶりの盛大な祭りだー♪祭りだー♬と、地区の人たちも祭り男も女も久しぶりにワクワクウキウキしていたのではないかな。
私の家の前の通りにはその1週間前から町内に万国旗が掲げられて(おや?なんでしょねー)(諏方神社例大祭の関連で子どもイベントでもあるのか?)と思っていたのだけれど、いざ先週末になってみたら部屋にいても盆踊りの音が聞こえ、近所の神酒所には町内会の神輿や獅子頭が置かれ、祭囃子の太鼓や笛の音が聞こえ、子ども神輿や町内会の神輿が通り、最後は本社神輿の渡御が練り歩きと、住宅地なのに祭り真っ只中の立地だったのでした。
↓ベランダから眺めた町内会の神輿。
部屋の中で神輿担ぎ手の掛け声が近づいてくるーと思って外を見たら(えぇっ、住宅地だし路地みたいなこんな細い道にお神輿が通るの??人や車でさえ余り通らないのに?)とちょっとびっくりするやら。
この時は神輿より高いところから眺めて写真撮っちゃってごめんなさい…。
ということで、お陰様で否応なしに(笑)自分もワクワクして祭り三昧。
私の実家界隈も以前住んでいた西新宿(俗にいう山の手地区)も、もちろん祭りはあって氏子町会でもあったけれど、お祭りの舞台は神社や駅前や目抜き通りと限られていて、味方によっては形骸化してるというかイベント的と言うか、この辺りの様に普通の住宅地まで神輿が出て盛り上がる感じではなかった気がするのだけれど。東京の他の町のお祭り事情が分からないので、この辺りが下町風にそうなのか、他もそんなものなのかわからないけれど、町内全域がお祭り舞台になるのメッチャ新鮮。
下町と言えば祭り好き!というイメージも現代ではステレオタイプ的なのかなと思う部分もあったのだけれど、こうやって各氏子町内会が総出で祭り祭りと盛り上げて作り上げるのを体感して、よそ者として傍から見るだけでも楽しいもんでした
因みに諏方神社の氏子はこの25町会の住民。
<日暮里地区>
日暮里中央、西日暮里2丁目、共成、東日暮里6丁目、真土、北部、西日暮里5丁目、西日暮里3丁目(宮本)、ひぐらし文化会
<谷中地区>
谷中初四、真島、三崎、坂町、池之端3丁目、池之端4丁目、上野桜木、東桜木、谷中、谷中南、初音1丁目、谷中親和会、初三親和会、天茶、緑、天王寺
私の住まいは真島町会か三島町会なのかな、両方の境あたりなのか…こんど町内の掲示板をちゃんと見ておこ。
そう言えば9月になったら根津神社の例大祭もあるはずで、あちらは文京区とは言え同じ感じなんだろうか。根津神社のお祭りは約1900年以上の歴史があって割と知名度もある大がかりなお祭りだと思うので、それはそれでまた違うのかわからないけれど。
でもね、我が家からの距離にしたら断然根津神社の方が近いので、何かあったら訪れたり通りがかる頻度も諏方神社より多いのだけれど、木々が鬱蒼としてこじんまりとひっそりとして鄙びた佇まいの諏方神社が、何だかとても身近に感じて気持ちが落ち着く場所。
さてさて、「お諏方さま」のお祭りのクライマックスは、今年はやっぱり本社神輿渡御。
私はよみせ通りで神輿が来るのを待っていたのだけれど、あの通りは台東区の100円コミュニティバスも通る道で、もうすぐでよみせ通りを抜ける地点でバスと神輿が正面から睨み合う事態に(笑)
車両は主催側も警察も停止で誘導していたみたいだけれど有名で大きなお祭りのように通行止めや迂回にはしていないので、30分間隔で運行しているバスの間をぬって神輿を通そうということだったみたいだけれど予定が狂った(多分神輿側の)みたいで。
よみせ通りは一通の広くもない道なので(さすがにコレすれ違えないでしょ)と内心。
でも、「バスと神輿どっちが優先?」と聞く人に「神輿!」と即答した誘導の人が、神輿が通り過ぎるまでバスをそばの駐車場に突っ込ませて待機させはじめる様子を見てて、(さすが祭りパワー、気持ちはわかるけどそれちょっと無謀なんじゃ?通行止めしてないならバスの運行を狂わせるのも問題っしょ?)と思っていたら、最終的には神輿をちょっとSTOPしてバスを先に行かせることに。
もりとん一般車両は停止するように誘導されているんですけどね、いやぁプチ混乱(笑)
でもまぁ、こういうアクシデントもキッチリと規制して管理された大きなお祭りとは違って手作りっぽくていいかな。
そして道路脇から笛や太鼓の生お囃子の音。
肉弾の様な集団が押し合いへし合いで歩道際でぅわぁぁぁぁぁと押しつぶされるかと思った…お神輿の間近は結構危ねー(笑)
ということで、わき道から路地に入って先回りして部屋のベランダから眺めたのがこちら。
やっぱりこんな住宅地にこれだけの行列が通るって不思議な感じ。
写真の奥、遠くに白く見えるテントの辺りがお隣の町会かな。そこが先週末にかけて夜な夜な(笑)通行止めにして路上盆踊りが行われていたところ。
さてさて、今回は結構お神輿を見下ろしてしまったことのお詫びというか何気に気になっちゃって(笑)、祭り屋台や里神楽を覗きついでに参拝しにトコトコあるいて夕方前に諏方神社へ行ってまずはお参り。
そして里神楽もねっと。
屋台が出るのは久しぶりなのかな。今の屋台は昔とはちょっと違って現代的だなーと、どこかのお祭りで思ったけれど、射的、輪投げ、金魚すくい、ヨーヨーと、昔ながらの古典的な遊びが健在。
見てるだけでも楽しいんだから、チビッコは楽しいねぇ
↓これ、最後の方で画像がカクカクしてるの私のスマホのせい。ただでさえ写真とか動画が綺麗じゃなく、その上バッテリー残が40%ぐらいを切るとシャットダウンしちゃう使い物にならない状態なので(←早く新しいの買わなきゃなのだけれど)、動画撮るなんてとんでもない状態のスマホで…。
あぁ、お祭り三昧の週末で楽しかった…規模もこのぐらいが身近に感じられていいかも。
お諏方さんロス…(笑)
#
by sohla
| 2023-09-02 12:38
| 千駄木・谷中界隈
|
Comments(0)